1週間半ぶりの

更新、すみません

 

Twitterにはほぼ毎日

浮上してたんですが

blogに書くことがないくらい

勉強はしてないし

時間がある休日でさえ

勉強時間、ほぼ0時間

ってゆう感じで、、、

 

そこで、昨夜、自分なりに

気合の入れ方を考えてみたところ

作文は苦手だけど

書くのは好きだから

自分の夢について書いてみよう、と 🌼

 

それを要約したものが、こちら↓

※長いし、読みにくいです

 

 

私の夢は、客室乗務員になり、

UNICEFやNPO系の組織に入り、

世界中にいる難民の子供たちを

会話することで、元気づけること、

助けること。

 

客室乗務員になりたい

と思ったのは、小5の夏休みに

会ったある客室乗務員の方の影響。

 

小さい頃から飛行機が大好きで、

当時までは、芸能界に入りたい

と言っていたけど、空の仕事にも

多少興味はあった。

 

UNICEFやNPO系の組織に入りたい、

入って子供たちを助けたい

と思ったのは、今年。

 

公民の授業で習った時から

気になってた。

 

この2つの共通点は、

英語を使う点、人と接する点。

 

今までは、自分の人生について、

 

「 将来、英語を使った仕事がしたい 」

 ⇓

「 英語の勉強を十分したい 」

 ⇓

『 海外の大学に留学したい 』

 ⇓

「 高校は英語教育に力を入れてる

  ところに行きたい      」

 

とゆう感じに大雑把に考えてた。

 

でも、ふと、海外の大学行かなくても

日本の大学行っても、私の夢は

叶えられるんじゃないかと思った。

 

じゃあ、なんで海外の大学行きたいの?

大学行って何するの?って

自分に訊いてみた時、

 

ーなんで/何をしに大学に?

《 勉強・研究を本気でしたいから 》

ー具体的に何を?

《 心理学、経済学、医学とか? 》

 

って答えが出た。

 

要するに、将来、私は

【 本気で勉強したい 】らしい。

 

今まで、当たり前のことだと思うけど、

勉強は趣味の次。

 

別に勉強なんて好きじゃなかった。

 

だから、自分でその答えを

出したことにとても驚いた。

 

でも、それが自分の願いなら、

叶えなきゃ。

 

叶えるためには、やっぱり

勉強しなきゃ?

 

“ 夢に向かって、常に全力疾走 ”

 

これが私の新モットー。

 

 

本当はもっと長い( 苦笑 )

 

昨日、寝る前にA4の紙を

大体埋め尽くすくらいの量を

45分くらいかけて書いた

 

ある意味私のお守りになる気がする

 

今までで1番、書いてて

身体が熱くなった

 

自分の本当の想い

 

かっこ悪くても変でも

これが私で、私の願い

 

今は、全てのことにおいて無知だけど

知識なんてこれからどうにかなる

( 多分、、、 )

 

だから、今は、自分の

想い・願いに従って

今、やるべきことを

全力で取り組む ◎

 

 

超長文、すみません

お付き合い頂き

ありがとうございます 🌸