最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部

 


久しぶりに映画館へ行きましたニコニコ


といっても映画じゃなく

ライブフィルムです



福山さんのライブフィルムが

公開されるのは知ってましたが…

実はちょっと迷ってました



30~40代の頃は毎日のように

福山さんの曲を聞いてたし

コンサートにも何度か行って

かなりハマってましたが




コロナの時期はLiVEは行けないし

音楽自体あまり聞けなくなり、

ヒーリング曲やカフェMUSIC

ばかり聞いてたんですよね知らんぷり



だから気分がイマイチ

マシャモードに入らなくて…アセアセ




ちなみに何年も前に

福山さんのLiVE映像を映画館で

見たことがありますが、

手拍子や拍手が出来ない

声も出せないのはシンドイショボーン



感動したり興奮しても

無言でジッとしてなきゃ

いけないなんて

スゴいストレスなんですよね~アセアセ



でも今回はマシャが監督して

音質にもこだわって作ったらしいし

4週間限定公開だし

見ないと後悔しそう~チュー




そんな迷いの中にいたら

2/6のマシャのバースデーに

「発声・拍手可能上映」が

あることを発見!



当日の朝にネット予約して

行ってきました目がハート

 またソロ活~






平日の午後だからか

お客さんは少なめ

40~50代の女性ばかりでした



ライトバングルの持ち込み点灯OK

って書いてあったけど

ライトバングルって何か分からず泣き笑い


最後にLiVEにいったのは

もう6年も前だった!



そしたら最後列の方が

光るバングルをつけて

手を振ってましたびっくり


 こんなの↓




いろんなカラーがあって

ライブ会場の客席のアチコチで

キラキラ光って揺れて

すごく綺麗なんですね~キラキラ




サイリウムだと拍手ができないけど

ハングルなら手拍子や拍手も

できていいのかもね!



ただ光はかなり強いので

暗い館内で目に入ると

けっこう眩しかったです汗うさぎ







最近は映画でもLiVEでも

すぐ泣いてしまうので泣き笑い

最初からタオルを

握りしめてましたが



武道館ライブでのテーマが

「夏歌」で、それが

すごく懐かしい曲ばかり!



「虹」

「巻き戻した夏」

「スコール」

「ひまわり」



それぞれの曲を聞いてた当時の

いろーんなことが思い出されて

ひたすらに懐かしかったニコニコ




衣装は鮮やかなブルーの

チェック柄のスーツ

初めてみた感じで新鮮!


ヘアスタイルも好きな感じ飛び出すハート



発声OKだから

みんな歌うかと思ったら

意外にも皆さんお静かで拍子抜け




私は手拍子しながら

小さめに歌ったり

カッコいい!チューとか呟いたり笑

私なりに楽しみましたルンルン


ホントは皆でマシャに

ハッピーバースデートゥユー♪って

歌ってあげたかったな笑





そしてね

歌う表情や笑顔は

もちろん良かったけど


後ろ姿がすごくカッコよかった!ラブ


両足を大きめに開いて

ガッシリと大地?を踏みしめて


会場全体にパワーを送るように

歌うマシャの力強さが

背中とお尻に表れてたの~!爆笑



後ろ姿って意外と年齢が

出るな、って最近思ってて…

自分もそうだけど



後ろ姿に若々しさと

カッコよさを感じるのも

私が50過ぎたからだろうなぁ泣き笑い



映画「あの花…」の

主題歌「想望」は

歌詞がすごく響きました



そして「クスノキ」では

井上さんのピアノが

美しくて素晴しかった泣くうさぎ




そしてそしてアンコールで

思いがけずむかしむかしに

聞いてた曲が流れて

時が止まった 不安不安不安


「Dear」



アレンジもテンポも違って

全く違う感じ



若い頃は

軽く聞き流していたこの曲が

こんなに切ない曲だったなんて…

泣けたわ悲しい


昔の曲もこんなにステキに

歌ってくれるなんて感動~




 勝手にリンク貼らせてもらいました🙇‍♀️




年齢を重ねるとどうしても

音域が狭くなったり

演歌っぽい歌い方になりがちだけど


そうじゃなくて

シンプルに丁寧に

楽曲のよさを引き立ててくれる


そんな歌を届けてくれる

マシャはやっぱり素敵だった目がハート


そう思わせてくれてありがとう!


そんな気持ちになった

ライブフィルムでした飛び出すハート