自分の個性を作る要素と素質を伸ばすには。 | 三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」、ふんどしパンツ・リラックスランジェリーのコスチュール

三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」、ふんどしパンツ・リラックスランジェリーのコスチュール

三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」店主、リラックスランジェリー のブランドCOSture〈コスチュール〉代表、デザイナーのこだわりや日々の暮らし、家族のことや思いについて書いています。

今日は今村愛子先生講師の
構造心理学コース1日目でした。


Skypeだったのでこんな感じ。
あ、これはFacebookメッセンジャーですね!
{9BD8554F-62F4-46C3-A498-29B994C717A6}
ラッキーな事にマンツーマンでした



過去に強み発掘セミナーを受けた事や
価値基準セミナーを受けた事。
4つのハートポイントセミナーの
無料動画を見た事。



それらの諸々が
繋がって繋がって
自分を理解する事ができたり、
これからどこをどうやって
伸ばしていく事ができるかが分かって
目から鱗状態でした!



{7C332825-CD1E-424B-AA9C-A5421D1A8E2C}
強みだってね、
2回も強み発掘コースを受けたけど
その頃とは使っている強みが全然違った。


以前はTA系の強みばかりだったのに
今はBA系の強みをたくさん使っていて、
それを今村先生に指摘してもらって
本当に驚きました!
↑これ自分のも分かるので
見てみると面白いですよ!



自分という個性を作る
能力、才能、強み、価値基準、優しさ資質、コミュニケーションスタイル
これらをどうやって組み合わせて
使っているかがセンスで、
自分では
「ふんぱんの新作記事をブログにアップする」
という事をしてるだけなのですが、
今村先生の解説?アテンド?で
・ふんぱんをカメラで撮る(能力)
・撮影の際のディスプレイ(強み)
・新作の告知文(強み)
・何回もブログにアップする(能力)
の4つの要素があると分かりました



これだけでも凄いーー!
だったのですが、
「4つの中の強みの部分は自分しかできないけれど
能力の部分は他の人に頼めますよ」
と教えてもらって、
おおおおおおおおおっ!と
目から鱗が落ちまくりました!



しかも
「人に頼んだ事でできる時間を
次の可能性の為に使う、
これが強みビジネスです!」
ですって!



私は構造心理学コースを
これからのお仕事の発展の為に受けたので
その為のアドバイスを
たくさんして下さいました



3日間あるコースの
1日目でこんなに得る事が多くて、
残りの2日はどんな事になるのか
本当に楽しみです



ちなみに
今村先生の構造心理学コースを受けるといいよと
教えてくれたのは瀬戸まりこさん



この方のアドバイスは成果が出ると
分かっている場合は、
素直にアドバイス通りにしてみるのが
1番だなぁと改めて思いました



瀬戸さん、ありがとうございました
今村先生、あと2日もよろしくお願いします



{28EA99EF-A3AA-41B5-848D-FCBF08716FF5}