ここ数ヶ月続いていた
高温期12日目の出血が無いまま、


生理予定日を迎えました(7月13日に)。



そういうわけで、検査実施!
使用したのは『P-CHECK・S』です。




結果、



陽性反応がでました!



が、


そこそこ濃い線は出たのですが、
生理予定日の1週間後から使用するタイプだからなのか、少し線が薄いのが気になりました。



そのうえ、判定線が日に日に消えていく…。
WHYなぜに。



この検査薬は判定線が残るタイプだとネットで情報を得ていたので、余計に心配にくもり




なので昨日、

『チェックワン』で再度検査実施!




ちゃんと濃いめの陽性反応がありました乙女のトキメキ




排卵日にズレがあったのか、まだ十分なhcg?がでていなかったのか??


よくわからないけど、とりあえずホッとしております。




《今周期妊娠するために変えた事》


*排卵日に関係なく、
週3、4回は夜の営みを持つこと。



*これまでは
「排卵日後のタイミングは遅すぎる」
と考えていましたが

排卵日を過ぎた後も二度ほどタイミングをとったこと。



これが今までとは違う点です。




生理周期が長めなので、

週3、4回を実行するのは結構大変かもしれないなと思いましたが(2週間くらいある)


いつも生きた精子がお腹にいる状態、


というのはすごく安心感がありました。




《妊娠の兆候》


*高温期9日目
・下腹がシクシク痛む。


*高温期10日目
・下腹がシクシク痛む。
・胸が猛烈に痒くなる。
・基礎体温が7度台に(以降続く)。
・ノドが痛くて咳が出る(今も咳がでます)


*高温期11日目
・下腹が少しシクシク痛む。
・胸の張りが強くなる(以降続く)。


という感じです。


最初の妊娠の時も風邪のような症状が出たので、もしやこれは!?


と思いました。





パニックの事はとても心配ではありますが、
赤ちゃんのためなので、
旦那さんや、実家の親に頼りつつ頑張りたいと思います。