のどが痛い時のハーブティーレシピ❤️ | アロマとハーブの店 マミー

アロマとハーブの店 マミー

~生活の木パートナーショップ~



夕方になり 風が冷たくなって
来ました 🌀


風が強い日は
風邪に注意  🤧😝

のどがヒリヒリする 😨
風邪ひいたかなぁ ~

こんな時、ハーブティーでケア
しませんか?

ハーブティーの中にはのどの
痛みを静める働きがあるものが
あります



ハーブティー辞典(池田書店)
より引用させて頂きました

タイム (シソ科)
 強力な殺菌効果で、風邪や
喘息の症状を緩和❗

作用~  殺菌、利尿、弛緩、去痰
  消化促進、強壮、収斂、鎮痙、
  
セージ(シソ科)
 風邪によるのどの痛みや
消化不良、更年期障害の緩和

作用~ 殺菌、収斂、消化促進、
ホルモン様、抗酸化、神経強壮
鎮痙、苦味強壮、制汗

リコリス(マメ科)
 甘草とも言い、漢方薬によく
ブレンドされています

胃炎やアレルギー症状を緩和する
甘みの強い低カロリーのハーブ

作用~ 抗炎症、解熱、去痰、利尿
抗アレルギー

飲み方  タイム、セージ、リコリス
をスプーン1杯づつブレンドし
熱湯400mlを注ぎ、フタをして
少し蒸らした後に飲みます

近くに置いて少しづつ頻繁に飲む
ほうがより効果的 爆笑

自然の恵み、ハーブの
力をヘルスケアに
活用しませんか? 💞👋