フルーツの果糖は昔からダイエットをしている人には大敵だよね💦

 

でも、食べたいよね⁉︎

 

フルーツって取り方次第で太りにくく美味しく食べられるみたい♪

 

フルーツはビタミンミネラルも豊富だから本当は美しく痩せるには取りたいはず…😄

 

フルーツに多く含まれている果糖は、単体で摂取すると太りやすく血糖値を急激に上げてしまう原因になります。

 

でも、フルーツは果糖のみを取ってる訳じゃない。

 

逆にお菓子やジュースなどは果糖を単体で取る事になるので太りやすい💦

 

尿酸値や血糖値は果糖単体で摂取すると上がります。

 

また果糖の取りすぎは脂肪肝にもなりやすい💦

 

だからダイエットをしている人は気を付けた方がいいよ😵

 

ここで、朗報!!

 

フルーツは食事の前に食べる事でダイエット効果を発揮します!

 

食後のデザートで食べてしまう傾向が強いけど、前がいいんだよね♪

 

食前に食べる事で消化酵素を活性化してくれるんです。

 

実はフルーツって血糖値の乱高下も起こりにくいんです。

 

バナナやマンゴーなどは血糖値が上がりやすいけど…。

 

ベリー系、柑橘系フルーツ、ぶどう、ライチ、キュウイ、ドリアン、ザクロなどは特にいいです。

 

糖尿病の予防にも実は効果的なんだとか。

 

こう聞くと、めっちゃ食べるのが日本人!!

 

何でもバランスが大切な事を心得てください。

 

あっ、でも癌の治療中や治療後の人やSIBOの人などはフルーツは避けた方がいいですよ💦

 

美味しいフルーツで健康的にダイエットできるといいですね♪