アラフォー婚活者、凍香です。

ご訪問いただき有り難うございますラブラブ

 

現在のドタバタ婚活話などを綴っています。

よろしくお願いします音譜

 

 

 ミッチーの件が終わって、少しだけ気持ちがサッパリしました。



私は、何が駄目だと思ったのか。


考えてみたら見合いの相手へ求めているものって、一貫して



『一般的な常識と様々な配慮』



なのです。


居心地の良さとか楽しさももちろんだけど。



とは言え、一般常識は私もそんなに自信満々に


『私は常識と良識ある人間です!』


なんて胸張ってはきっと言えないけど滝汗



でも、自分本位で動いて迷惑をかけるような方は嫌なのです。


付き合う前からそんなのが出ているなら、今後も絶対にもっと強く出るだろうし。


我が強いというのも、私自身が多分そうなので、あまりに張り合うような方だと無理なのかも。

自分の意見があることはもちろんいいし、きちんとお互いの意見を聞いて話せる方ならいいと思うけど。


プライドが高すぎるのは難しいのかな。


ま、私も結構プライド高いとは思うけど…ゲローゲロー



余談ですが、とある占いで


『殿様タイプ』


と言われました汗 ←威張ってるとかではなくて人をまとめ、動かす将という意味の殿様なんですって滝汗



道理が通らないことや曲がったことは大嫌いで、正義感の強すぎる人なので、婚活では本当に苦労すると思います。


ほんと、新しい人なんてもう見つからないんじゃないかとすら思えてきていて。



周囲でも、DVやモラハラやなんかで離婚準備をしている友人達が何人かいて、そういう姿を見ていると、



『結婚って何だろう…』



と思ってしまう。


離婚するにしても、そのために行うことやトラブルが多過ぎて


『結婚』


に対しての気持ちはどんどん下降してしまっていたり。



もちろん全ての人がそんな境遇ではないんだろうけど、それを見ていると私の異性を見る目がもっと厳しくなっている気もするのですチーン



そんなこと言えるような年齢じゃないのにね。



でも、前回も書いたように、年内はちゃんと頑張ります。


もしかすると、フィーリングが合う人がいるかも知れないし。



まだまだコロナ騒動でおみあいも難しいところだけどねあせる

ソーシャル・ディスタンスで頑張ります!


 

 

 

フォローしてね…