18日梅田芸術劇場へアイーダ初日見てきました~~(=⌒▽⌒=)
ずっとミュージカルを見たい見たと思いながらなかなか行けず
ラスベガスでは、マンマミーア見たけど・・・日本では
劇団四季のマンマミーアも見たかったけどCMで日本語で
歌っているのを見たらげんなりして行けず。
でも、四季のアイーダ見たかったけどなかなか

今回のアイーダは、安蘭けいが宝塚を退団してから初の
演劇らしく、劇場内は宝塚ファンが大量に居るではないか
発言に気をつけないとヤバイ、殺されそう雰囲気です

当然ですが、歌も演技も凄い良く動きながら歌えるもんだ
ラダメス役の伊方氏は僕の席からは外国の方かなって言う
雰囲気をかもし出していました。アイーダは良かった
流石に宝塚!美しいし歌もウマいよって宝塚は実際見た事
は無いのですが(大昔に、土曜のTVでやっていましたね
それ以来です)
ちょっと、びっくりしたのですがアムネリス役のANZAっていう
女性なんですが、歌声が意外に本田美奈子の歌声に似ている
のにビックリ彼女が乗り移ったのかって思う歌声でした。

最後は、ハッピーと取って良いのか分かりませんが
僕の中では、愛する人と最後一緒に果てるという意味では
happy endかなって思いました。

http://www.umegei.com/aida/index.html
このアイーダ見たら見たくなるっしょ?わーい(嬉しい顔)

9月に入りもう中頃ですね

もうだいぶ涼しくなってきました、夜なんて寒いくらいやね

風邪引かないようにしなければ

モルさんが、癌でなくなってからもう1年と半

そろそろ喪が明けたかな?

訓練士さんと相談してシェパの仔を得ました。



その名は、アルバートです。

ショー系のシェパです



00’ って、言うわけで嘱託警察犬に選ばれたモルさんの最初の仕事は年始に行なわれる

年頭市閲式での行進が仕事でした。ガウン着て歩いていました~

結構臭気選別で選ばれると仕事がないんですよ~

5月頃だったか嘱託犬対象とした競技会が長野で行なわれるその予選にモルさんが出て行きました

1次の予選はPASSし2次は岐阜で行なわれましたその競技会もPASSをし

見事に長野行きの全日本嘱託警察犬競技会の切符を手に入れました~感激しました


霧ヶ峰より帰ってきたモルさんは次の目標は嘱託警察犬の試験だ、

訓練始めてからこんなチャンスが得られるなんてスッゲーな~

って月末に発表された”合格”だ~って言うわけで翌年1年警察犬に

選ばれた。

前回、競技会でよい成績だったので僕と母親が調子に乗ってモルさんの訓練資格を取っていった

モルさんはPD(=警察犬協会)に入っているゴールデンで臭気選別を主にやっている

訓練資格はPAH1~3まである全日本に出るにはPAH3の資格を取らないと長野の霧ヶ峰で行なわれる

全日本訓練競技会に出れないので急いで2つの資格を取った。

初めての全日本出場でした初めての場所でかつ遠方もあってぼろぼろだったみたいだった。

しょうがないはじめてだからね。モルさん

高等訓練するようになりなかなかモルさんもやるようになった。

訓練をするようになって、初めての大会に出た、当初予定していた

カテゴリーより1ランク上の種目に出たその大会で良いのか悪いのか

多分よいのだろう3番になってしまいこれからのモルさんの道が決まった

競技会だった。

僕が仕事に出稼ぎの間、母親はモルダーを訓練に出した。

基本的な訓練はすぐ身に付いたみたいでこれで、奔放なモルさんも

大人しくなり母も楽になったんではなかろうか、(^_^;)

訓練と関係なくモルさんと散歩に出かけるといきなり垣根の方へ突進して行き生垣の中へ

入っていく、ガサガサって出てきたモルダーの口にはテニスボールが毎日の様に咥えて出てくる

テニスボールや軟球だったり時には溝にはまったサッカーボールを咥えて帰ってきたりする事もある。

いきなり穴掘りを始めてゴルフボールを見つけ出したりする事もあった。

この光景を見ていたジョリーママがウチの母親に高等訓練を進めたらしい

才能が開花したのかモルさんは訓練を臭いをしみこませた布を咥えて当てて行くのである

意外な才能だ、いったんは捨てられそうになったのにいっきにエリートの道を駆け上ったみたいだった


モルダーがうちに来てから3日ぐらいだったか、夕方の散歩で後にモルさんにとって

大親友であり彼女になるジョリーと出会う、最初モルさん連れて歩いていたらモルダーですか?

って声をかけてくれていた僕がいないときに母親が散歩に連れ出した時に1度会ってるらしく

2匹はすごく気が合うようでした。

僕が仕事で遠方に出かけてる間モルさんはウチ犬になっていた

久し振りに会う僕を見て尻尾が切れそうなぐらい振ってくれた(^_^)遊ぶ2匹


若き頃のモルさん モルダーに出会ったのは、1998年の11月か12月ごろだったと思う。

兄貴が最初飼っていたのだが飼えなくなったので飼える人を探して欲しいと言われた

探したけど、ど~もいないやはり大型犬だからかなかなか飼う人が浮上してこない

そうこうしているうちに情が移って来た、って言うわけでウチで飼う様に決まった。

当時僕は、プ~太郎で暇でしたので肥満防止を兼ねてと思い朝の散歩等に連れて行く事になりました。

もう、最初は初めての犬ということでおぼつかない散歩でした。僕の足にマウンティングはするので歩けないしどうも信用に欠けるWANだった。