? ナースな彼女 と 競輪彼氏 ?   育児編-SN3J43550001.jpg

? ナースな彼女 と 競輪彼氏 ?   育児編-SN3J435800010001.jpg

? ナースな彼女 と 競輪彼氏 ?   育児編-SN3J436100010001.jpg

? ナースな彼女 と 競輪彼氏 ?   育児編-SN3J43620001.jpg

? ナースな彼女 と 競輪彼氏 ?   育児編-SN3J436300010001.jpg



職場の同期ちゃんは2歳児♂のママキラキラ


今は産休に入ってて10月出産予定音符


里帰り出産で週末には帰っちゃうので

今日は一緒にお出掛けしましたブーケ1



キッズカフェに初めて行ったんですが

室内に遊具やオモチャがあって
遊ぶ子供を見ながらご飯が食べられましたナイフとフォークキラキラ



友人のお子ちゃま大ハシャギアップキラキラ


他のお子ちゃまと遊んだり~キラキラオモチャを取り合ったりあせる


みててヒヤヒヤしましたが

友人は時々お子ちゃまに声をかけたり叱ったり

ママはゆっくり休めないなぁと改めて思いましたひらめき電球



あじゅのベビィたんは最初寝てましたが
途中から起きてきたので


カフェにあったバンボに乗せてみましたニコニコ



嫌がる事なく乗ってくれたので

部屋の中やお風呂で使えるので
アカチャンホンポで買って帰りました音符


写メの遊具に初めて乗せてみましたが
ベビィたんキョロキョロして

オモチャでは遊べませんでしたあせる




友人とスーパーにも寄りましたが

2歳児♂を連れて買い物にいくって
物凄く大変なんですねあせる


夕方で店内が混み合うし
友人は臨月の妊婦さんだから
カートに乗るよう促しても


『嫌ッ!!乗らない!!!!』

の一点張りあせるあせる



最後は怒られて手をつないで
歩く事となりましたが


子供を育てるって本当に根気がいるし


一筋縄じゃいかないなぁっと痛感しましたダウンあせる