今日は5~6ヶ月の赤ちゃん対象の
離乳食教室にきました

離乳食初期はポタージュ状

ポタージュ状ってこんなですよ~と試食がでました

大人の食事に興味がありヨダレがでる、口唇と舌の動きなど
離乳食開始サインがチラホラでてるので
食べさせてみました


まずはスプーンで10倍粥をひとさじ

ベビィたん嫌がったりせず
よく解らない~って顔で舌をペチャペチャ

出したり泣いたりはしなかったので
全部で5スプーンくらい食べさせちゃいました

5ヶ月になったらすぐに
離乳食を始めようと思ってましたが
食べる・話す・歩くは一生の事

離乳食を作るのも手間がかかるし~
急いで始めたからといって
ベビィたんが食べるかは別の話


焦る必要はないよね

早すぎるよりも
ベビィたんの体がしっかり成長して
食べる準備万端で始めた方が
たべっぷりが良さそう

我が家は離乳食を
6ヶ月過ぎたら始めようと思いま~す
