クラッカー本日ちゃいくんは前検日チューリップピンク


体調が心配だから&近県のため

朝7時に車で出かけていきました車


たぶん産まれることはないとは思いますが

破水という事もあるので


ベビィちゃんが産まれたら連絡できるように


競輪場の管理部門の電話番号と

連絡事項の伝え方を教えてもらいましたOK



ちゃいくんは『待ってってね~ドキドキ』 と

お腹をナデナデして出かけていきました 音譜



さてさて今日の午前中は

中学からの友人とお茶をしましたコーヒーキラキラ

アクティブで前向きな彼女キラキラ
学生時代はお互いの描いたマンガをみせあったり~

社会人になってからも遊んだりしてましたブーケ1


結婚して旦那さんの実家に入ったので
(旧家の本家の長男)

結婚してからはなかなか会えませんでしたダウン


この友人には自閉症の男の子が1人いて
今年の4月に養護学校に入学しました桜

普通の小学校への入学も考えたけど
子供の成長を一番に考えて
バス通学や生徒2人に先生1人の体制から
養護学校に決めたようです桜

新しい事になかなか馴れるのが難しいケド

毎日楽しく学校に行く姿をみてると
日々成長を感じるそうですブーケ1


赤ちゃんの泣き声でパニックを
起こしてしまうから

兄弟を作るのは現実的に難しいな~と
話してくれましたしょぼん





あじゅのベビィちゃんは
ちゃんと産まれてこれるかなぁ、、、


どんな成長をみせてくれるのかな、、、


あじゅはちゃんとベビィちゃんを
育てていけるかなぁ、、、





少し考えてしまいましたガーン




でもひらめき電球もう今は頭を切り替えて大丈夫ですニコニコ




午後は保険会社の友人とその先輩と
あじゅの保険見直しをして貰いましたメモ


友人には2歳と4歳の男の子がいるので
家計と家庭に優しい保険プランを
作ってもらいましたブーケ1


現在の保険は中学から継続してましたが
結婚を機に、友人の保険会社と比較する事にしましたニコニコ


作成プランの説明を受け
友人の保険会社の方が良かったので
出産後に乗り換える事にしましたひらめき電球  

ベビィちゃんも産まれたら
学資保険も申し込みます音符



友人から説明を受けるまで
保険のこと全然わかってませんでしたダウン

保険は知らないと損するな~と
実感しましたあせる


16~18時に1月に女の赤ちゃんを出産した友人が遊びにきました桜

お茶&ケーキ食べながらまったりしましたコーヒー





今日は1日楽しく過ごせました~ラブラブ!



ひとつ失敗が。。。。



じつは、、、

フローリングの床の上で、履いてた靴下で滑って転んでしまいました汗


左足をぶつけただけで、お腹は無事で本当に良かったですショック!