先週にひきつづき昨日も能面教室があったので行ってきました。前回のつづきで、型紙に合わせてひたすらコツコツ削っていくのみ・・・。なかなか思うように進まず、大変やけど少しかたちになってきたかな。今回は、横と裏と削ってもらってかなり軽くなったし、面らしくなりました。
次回までは2週間あるんで宿題として進んどかんとあかんとこまでは頑張ってやりましょ。とはいってもなかなか家ではできないんでやばいかも・・・ほんまに仕上がるんやろか・・・。
今回はお客さんから送ってもらった木で作りました。山桜の木だそうです。
ついでに合わせたバージョンも作ってみました。間はイエローハートで。
シンプルな形でということでシンプルに仕上げました。合わせないでということで無垢のままです。
ついでに合わせたバージョンも作ってみました。間はイエローハートで。
まった始まりです。写真の状態からの始まりで、すごくやりや
すかったです。ここから型紙に合わせて削っていくんですけ
ど、削ってるときは夢中で面白かったです。持って帰って宿題
としてある程度進んでおかないといけないのが少し大変か
も・・・
しばらくぶりの作品ができあがりました。
これは前回購入していただいたのが割れてしまったため、再度作らせてもらいましたのです。前のはウエンジ・黒檀・ウエンジだったんですが相性がよくなかったみたいなんで、今回はウエンジ・イエローハート・ウエンジにさせてもらいました。この組み合わせはきれい。
なかなか作品ができあがらなくブログネタもなかなかないんですけど・・・今度6月14日から能面教室へ通います。月2回全8回で一つ仕上がるまで教えてもらえるらしくかなり楽しみです。ゆくゆくは下のようなのが作れるように頑張りたいです。ちょっと怖いけど・・・
リオグランデ、アフリカコクタン、リオグランデのペアリング。
先日友達の結婚パーティーに行ってきました。それでお祝いにペアリングをプレゼントに作っていきました。前にも木の指輪を気に入ってくれた友達で、喜んでくれました。