こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

ローマ出張2日目の朝です。
(日本との時差7時間、今は朝の7時です)
え?ローマ?
って思っちゃうよね。
はい21日からローマに来ています。
今回は、某大学の先生のお供で学会参加。
去年のフィリピンでのIT研修の話をしたら
「いいね、いいね、学会発表しようよ」
ってことになって、やってきました。
久々にヨーロッパに来たけれど、
アジア出張と違って遠いね。
中国国際航空を使ったので
北京乗り換えを含み、
昨日は丸一日が移動日。
テルミニ駅についたときは、
「やっとついた~」って感じで、
ほっとしました。
まさに「地に足をつける」(笑)
駅で美味しいコーヒーを飲んで、
「ヨーロッパに来た!」って
実感しましたよ。
ホテルは駅の近くの家族経営っぽい、
可愛い宿。
でも、浮かれないで、
今日(22日)は学会に集中。
特別講演で有名な先生の話もあるし、
いろんな発表があるらしいので、
ワクワクです。
ヨーロッパで学会っていうと、
派手な感じがするけれど、
地道に、やるべきことをやる、
学ぶべきものを学んで、
伝えたい事を伝える。
そんなスタンスで臨みたいと思います。
どこにいても、
何をしていても、
自分は自分。
やるべきことを、
しっかりやってきます!
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!