モテたい?愛されたい? | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




3月ですね。風の中に春の香りを感じます。


先日のスクールカーストの件で思い出したのが、
「モテ系女子ヒエラルキー」
もう6,7年前。能町みね子さんの
「くすぶれ!モテない系」という本が
私の周りでちょっと流行ったんです。

IT系女子の自意識をくすぐる本で。
「うんうん、わたし、このモテない系だ・・・」
という女子の間で回し読み。笑

ちなみにカーストというのは
ヒンドゥー教のヒエラルキーの英語表現。
(ちょっとした豆知識)


それでね、
モテ系女子ヒエラルキーの頂点は、
ゆるふわピンクオーラを発した ” モテ系女子 ”
その下が、 ” 準モテ系女子 ” で、
一番したにいるのが、” モテない系女子 ”。
なのだそうです。

モテ系女子のイメージは、
いわゆる、エビちゃん。
今だと読モ(読者モデル)だとか、
ちょっとゆるふわカールの髪に、
モテメイクをした ” 愛され女子 ”ですね。

そして、モテない系女子は、
ちょっとサブカル寄りで自意識過剰。
黒髪にこだわったり、
あえてインディーな音楽にこだわったり。
干物オンナというのが流行りましたが、
それが近いかな?



モテる・モテない、というのは、
ある年頃の女性にとっては、
けっこう気になる要素だと思うのね。

今でも、
 ” 愛され○○ ” を目指す、
って女性誌にもよく見出しになる。
そういう情報商材や、
コンサルビジネスもよく目にする。


ただ、正直なところ、
” 愛される ” って受け身でいるよりも、
愛する方が、ずっとずっと幸せだ、って
わたしは思うんだよね。

愛されることに主軸を置くと、
それがなくなるんじゃないかって
ビクビクしなきゃいけない。
でも、愛することは自分が主軸。
わたしは、
愛される立場を目指すより、
愛する立場を目指したいな、
と思うのです。


かくいう私は、
このモテ系ヒエラルキーでいうと、
 ” 圏外 ”
になるそうです。笑


中学生の頃とか、
「みんなでトイレに行く」
というのが出来なかったんですから、
圏外も納得。


ただ、これからの世の中は、
自分の足でたくましく人生を歩く、
そんな、ヒエラルキー圏外の人が
増えるように思うんです。
ヒエラルキー圏外でもいい。
周りに愛してもらおうと生きるより、
自分の足で生きていきたい。

そう思いませんか?

▽「くすぶれ!モテない系」能町みね子
 CanCamやJJを読めないすべての女子たちに捧ぐ
 http://amzn.to/1VLj7sT



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!