こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

ご縁あって、
初代の観光庁長官とお話ししました。
やっぱり長官という立場で、
モノゴトを見て来られた方の視点は、
とても参考になるものでした。
ついつい目先の成功だとか、
今やる仕事のことしか
見えなくなりがちだけど、
あくまでもそれは、
大きな流れの中での「今」だという事。
先を考えすぎて、
今やる事に集中できないのは、
もちろん良くないんだけど、
目先の事しか見えず、
視野が狭くなるのも問題。
時々、一歩ひいて、全体を見る。
そしてまた集中する。
遠近両方をバランス取ること、
それがとても大事。
プロジェクトも同じ。
キャリアも同じ。
うまく視点を切り替えて、
両方で見れるようにしよう。
元長官はとてもダンディで、
素敵な出会いでした。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!