自分で決められるようになる | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




昨日は23時まで残業したので、
今日はちょっとゆっくり出勤です。
今の仕事は比較的時間が自由で、
スケジュールしやすいのが嬉しいな。


入社2年目ぐらいから、
早くリーダーになりたかった。

追っかけしてたから(笑)、
自分でスケジュールを決められる立場に
なりたかったんです。

といっても、もちろん、
プロジェクトに入ってたら、
なかなか自由にはならないんだけど、
でも、
プロジェクト計画を作る立場だから、
かなりマシだな。

予算以外は、けっこう裁量が大きいと思います。
他人に言われて残業するのと、
自分で腹をくくって残業するのとでは、
ぜんぜん、生産性が違います。

やっぱり「納得感」ってすごく大事。


どんなことでも、
「自分で決める」
すると、
納得できるんですよね。
納得するから、仕事にも集中できる。



ただ、「自分で決める」って、
訓練が必要で、
慣れないと、他人のせいにしたり、
いつまでも決められなかったりする。

まずはどんな小さなことでもいいから、
自分で選ぶこと。
コレって決めること。


子どもだって同じで、
たくさんのお菓子から自分で選ぶと
納得した顔をしてる。


日本人はついつい顔色を見ちゃって、
流れで決めたりするんだけど、
たとえそうだとしても、
その「決めた」ことが、ハラオチしてるか。
そこが重要。

ハラオチしているので、
他人のせいにしない、出来ないから、
やるしかない、って思える。

自分で引き受けてやるほうが、
人のせいにしてイヤイヤやるよりも、
ずっと楽しいよ!


▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!