変わる前提で考えていく | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




近くの倉庫の周りにぐるりと植えられていた、
銀木犀がなくなって1年。
倉庫があった場所は、分譲住宅に。


それは見事な銀木犀並木だったので、
今年は寂しいな・・・と思いながら、
散歩をしていると、
どこからともなく金木犀の香り。

銀木犀より金木犀の方が、
ちょっと香りが華やかなんです。


どちらも秋のいろんな記憶と繋がってる。
運動会とか、
お母さんのオニギリとか、
縦笛の練習しながら帰った道とか、
この家に引っ越してきたときに、
始めて銀木犀を見た感動とか。
そんな記憶が、香りとともに
ふわっとよみがえってきて、
なんだか嬉しい気持ちになりました。


毎日、毎日、記事を更新しるから、
ときどき「去年の今頃」を見ると、
「変わったな~」
と思うことと、
「変わってないな」
と思うこと、どちらもたくさんあります。

もちろん、世の中は変わっていってるから、
変わっていることが多い。
その前提で考えていかなきゃ、
ってことなんだけど、
と、同時に、
変わる前提だからこそ、
大事に守りたいもの=自分軸
を、大事にしようって思います。

生き方、人生への態度、自分軸。
それがあるから、
環境に合わせて変えなきゃいけないことがあり、
環境が変わっても変えないことがある。

もりもりするぞ。


9月もあと3日です。
ということは、今年もあと3ヶ月。

今年やりたかったこと、
もう一回、見直しをして、
目標のチェックをする。
自分は成長したか(してないか)を
しっかり直視する。


今日から3日間、
プロジェクト合宿が2件続きます。

合宿といっても、集中検討会なんですが、
ちょっと会社から離れるだけで、
気分が変わって、
集中力も出るし、アイデアも生まれそう。


がんばろーう!



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!