過去は過去、変えられない | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。



人は先入観を無くすことは出来ません。

生きてきた経験が反映されるので、
先入観を無くすということは、
過去を無くすことになっちゃうから。

でも、ちょっと脇に置いておく、とか、
違う見方をする努力をすることは出来ます。



ある人に、堀江貴文(ホリエモン)のことを
話したら、
「犯罪者の肩をもつの?」
って、言われたんです。

確かに、彼は税金のことで実刑を受けました。
でもそのことで全ての努力や実績が、
否定されてしまうのかな?
今やっている挑戦までもが否定されるのかな?
そう思うと悲しくなったのです。
わたしにそう言った人の先入観に。


税金の処理、、、確かに裁判では犯罪とされました。
それは消せない過去です。
でもその1点で全てを否定されるとしたら、
人はチャレンジ出来なくなっちゃう。


マスコミに作られたイメージで、
先入観を持っている人、まだ多いんだろうな。

彼は「ゼロ」という本を出されています。
わたしは、それを読んでハッとしたのね。
自分も先入観で見てたなー、って。

今、自分は何に挑戦したらいいのか、
迷っている人には、
この近畿大学での堀江さんのスピーチを
見てもらえたらな、って思います。
https://youtu.be/2DTyHAHaNMw


過去は過去として受け止め、
その上で、
未来をどんな風に見ているのか。
彼がどんな姿勢で世界に挑戦しているのか。

彼の肩を持つわけじゃないけれど、
過去は消せない過去だけれど。

今は今だし、
その過ごし方で未来は変えられる。


やっぱり、わたしは、
挑戦している人、
未来のために「今」一歩を出している人、
そういう人を応援したいなって、
そんな風に思うんですよね。



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります