こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

昨日、ある先輩に誘っていただいて、
大学のイノベーションの講義を見学しました。
20人ぐらいの学生さんが、
自分たちのアイデアを元に、熱心に議論してました。
授業のあとで、先生とお話する機会がありました。
アメリカからこの講義のために来日されたそうで、
思った以上に学生が熱心だと仰ってました。
日本人は、ディスカッション型の授業が苦手だと
思っていたんですって。
確かに、日本人は、
人前で議論することは苦手かもしれないけど、
「学ぶ」ことには熱心なんじゃないかな。
欧米人は、「ルール」や「理論」を元に
勉強するのが好きだけど、
日本人は、「事例」や「体験」を元に、
学ぶのが好き。
体験を感じることで、成長を実感する。
そんな学び方をしてると思います。
あとね、その先生は、
テレビで通信教育のCMが多いって驚いてた。
ユー○ャンや進研○ミのCMを見たんだろうな。
日本は、子どもだけじゃなくて、
大人向けにいろんな通信教育がある。
いくつになっても、
どこででも、勉強って出来る。
つまりは、やる気次第だし、
そのやる気って、成長したいって思うかどうか。
Studyって、ちょっとやらされてる感じするけど、
Learnだと、自分で取り組むイメージ。
自分から取り組んだことは身につくけど、
試験だから、といって無理やりやったことは
終わるとさっぱり忘れてしまう。
そういうもんなので、
成長のためには、自分から行動しなきゃね。
なんてことを、あれこれ話して、
あれこれ感じた一日でした。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります