こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。
行ってきましたよ、氣志團ちゃん@宇都宮

餃子の街、宇都宮!
前に他のバンドを追っかけてたときは、
数ヶ月おきに来てた宇都宮。

宇都宮ぐらいだと、2時間ちょいだから、
それほど遠征って気分じゃないけど、
でも、やっぱり、電車に乗って会いに行くって
テンションが上がる。
ライブやお芝居がみたくて、遠征するのだけど、
それだけじゃなくて、
その街ごとの空気感や景色を、
身体で感じることができる醍醐味もあります。
これだけインターネットが広がって、
なんでもネットで見れちゃうようになって
ネットでモノゴトを体感した気分で終わる時代。
だからこそ、行動する、体感することに、
とても意味があると思うのです。
ネットで手に入る情報(コンテンツ)は、
複写できるため、価値はどんどん薄まってしまう。
一方で、自分自身が体感したもの、経験価値は、
薄まらずにいっそう濃いものになる。
そういう時代になってきてると思います。
ネットの手軽さと、
リアルの濃さ。
だからどっちがいい、じゃなくて、
どっちも大事な時代になってます。
特にビジネスでネットを使う人は、
リアルを忘れちゃいけない。
コミュニティ(関係づくり)をしっかりする。
これが、これからの時代には必要なことです。
”ファン”を作る、というのは、
そういうことなんです。
昨日は、ライブ会場でCDの予約購入した人だけの特典で、
メンバーと写真の自撮りが出来るイベントも
あったんですよ!
セルフィー。
自撮りなんて普段しないから、めっちゃ練習した。
わたしは、松さんとツーショット出来ました!!
写真を撮るまで15秒ぐらい。
ほんとうに一瞬だったけど、松、すごい優しかったよ~。
こんなの行かなきゃ、絶対に経験できないから!
やっぱり、リアルの世界だよ。うん。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります