こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
9月14、15日は氣志團万博!
http://www.kishidanbanpaku.com/

ってことで、あと3日ですね。
実は、告白してしまうのですが、
あんまりフェスって行ったことが無い。
え、いまさらですが、そうなんです。
暑いのが苦手でね~。
夏生まれなんですけど。
っていうか、なによりもね、
フェスっていうと、
トイレ問題という切実なものが
あるじゃないですか。
海外旅行の最大のポイントが、トイレ!
ってぐらい、わたしにとっては重要問題。
公衆トイレとか、外のトイレが苦手なんです。
出来るだけ水分コントロールして、
行かずに済ませる努力してるんですけどね。
13年ぐらい前に、大阪でレゲエフェスに
行ったんです。
やっぱりこのトイレ問題にぶつかって。
仮設トイレにずらーーーっと並ぶ女子・・・
これがねー。
当時は、仮設トイレってイマイチでさー。
「ザ・仮設」って感じで、
工事現場のトレイって雰囲気だったりして、
ちょーっと、緊張したりして。
あれがトラウマというか。
フェスって、やっぱビールとか飲んじゃうし。
そしたらトイレが近くなるしさー。
女子は女子特有の事情もあるし、
バッティングとかしたら、もうね、ブルー。
と、いろいろ大変なんですよ。
それがね!!
去年、ほんっと久々に野外フェス、
氣志團万博に行ったんです。
もちろんイベント自体が素晴らしくて、
めちゃくちゃ楽しかったんだけど、
設備って意味で、何に感動したかって、
トイレが綺麗。
仮設なのに臭わないし水洗だし綺麗!
掃除をちゃんとしてたのもあると思うけど、
あれならイケル。
数もそれなりに充実してるので、
並んでも5分ぐらい。
男性・女性もちゃんと分けてあるし、
まめに掃除されてるし。
いやー、びっくりでした。
さすが世界一のトイレ国、ニッポン。
さすが、気配りの氣志團ちゃん。ぬかりない。
これで、がんがんビール飲んで、
トイレが近くなっても大丈夫。
野外かー、トレイがなーと迷ってる方は、
(あんまりいないか?)
氣志團万博なら大丈夫!
ってことで、今年も安心して万博に行きます!