こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
いいまつがい、って言ったのは、
糸井重里さんだったっけ。
誰にも言い間違いとか思い込みってあるよね。
備忘録?忘備録?どっち?
どっちでもいいんだけど。
大事なのは、やることを忘れないこと!
でも、すぐ忘れる! ←自慢してどうする!笑

どーん。本邦初公開!笑
リアル手帳でーす。
前にも紹介したかもしれないんですが、
わたしは、手帳はバーティカルタイプを愛用。
で、横の空欄にその週にやることを書く。
□xxxする
□xxxのチェック
□xxx作成
□xxxにメール
とか。
で、終わったら、□を■にする。
□xxxする
■xxxのチェック
□xxx作成
■xxxにメール
手帳をあけると、パッと見て、
何が残ってて何が終わったかが分かります。
で、週末に□を翌週に転記。
そのときに追加があれば、付け足して。
で、月曜は、その□を眺めるとこから。
先週、思いつかなかった追加項目があったら、
追加します。
それと、することの後ろに(9/5)と、
どうしても動かせない締め切りを追記する。
今って、どんどん電子化されてって、
手帳は持たないって人も多いけど、
わたしは、このアナログで書く作業が
自分のやることの確認のためには
いちばん自分に合ってる気がする。
こういうのって、いろんなやり方があるから、
自分がやりやすいのが見つかるまで、
いろいろやってみるのがいいと思います!
ということで、
今日はちょっと真面目な話でした!