こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
気づいたら、31日、月末!

↑
職場から新旧のタワーが見えるんです!
今月は、
夏バテで熱を出したり、
海外に行ったり、高松に行ったり、
大阪の懐かしいことを思い出したり、
なんか、バタバタしてました。
いかん、もっと余裕をもって人生を楽しみたい。
毎日いろんなことが起こってるのに。
欲張りでいこう。
時々、
「暇つぶしにゲームしてた」
とか、いう人がいるじゃないですか。
あれって、勿体無いと思うのね。
だって、そのつぶされた時間も、
人生の一部なんだよ!!
ゲームしてもいいと思うんだけど、
人生の一部をゲームに使うんだから、
それなら、
思い切りゲームを楽しんだらいいと思う。
解散しちゃった劇団で「カクスコ」ってのがあって、
そのお芝居で、主役(?)のヒゲのオジサンの
「砂時計が怖い」
ってセリフがあるんです。
なんで怖いかというと、
砂がさらさら落ちるのを見ると、
命が減っていくのを見ている気がするから。
人生って砂の一粒一粒で、
そう思うとただの一粒って思うんだけど、
砂時計に入れた途端に、
限りがあるものだ、って見せつけられる。
そういうシーンがあったんです。
これね、忘れがたいシーンです。
ただの一粒だけど、人生の一粒。
ボーっとすることも楽しんでいきたいです!
明日から9月だよ!
(ということは誕生月が終わったのねーん)
元気出していこう。