ライブハウスに行くワケ | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

久々にライブ関係の話。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道


なぜライブハウスに行くのか?

ってことなのですが、

もちろん、好きなバンドがあって、
そのライブを見たいからというのは
一番の理由です。

でも、そうでなくても、
ライブハウスに足を運ぶことがあります。

知り合いのバンドマンに誘われて、とか、
名前を聞いたことがあって、興味があったから、
というパターン。

ちょっとじゃあ行ってみるか、
って感じ。

時々、「曲を知らないから楽しめない」
っていう人がいるんですが、
わたしは、けっこう平気なんですよね。

よっぽどの変拍子じゃない限り、
だいたい雰囲気でリズムがわかれば、
それなりにノルことが出来るし。

初見のバンドなのに、
腕を上げるタイミングがバッチリで
「何回かライブに来たことあるんですか?」
って聞かれたこともある。
(これは、コツがあって、いつか書きますね!)

バンドや曲を、
知ってるとか、知らないとか、
事前知識がどうこうじゃなくて、

何よりも、
日常からちょっと違う空間にいる、
それが自分にとって、一番の理由かも。

リアルな毎日って、
楽しいんだけど、それなりにストレスもある。
(わたしでも一応ストレスあるのだよ!)

考え事で、頭がいっぱいのこともある。

そんな時に、ちょっと気分転換。
環境を変えてみる。

その行く先が、ライブハウス。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

行ったことがないから怖いって人も、
いるかもしれない。

知り合いの彼氏は、
ライブハウスって、暗くて、人が多くて、
お酒とタバコと、ヤバいクスリやってるトコ、
なんて思い込んでたみたい。

そんなことないですよー。

最近は、分煙してるところも多いし、
ライブハウス側もお客さんもちゃんとしてて
かなり安全ですよ。

箱(ライブハウスのこと)にもよるけど、
座ってお酒と音楽を楽しむことも出来るし、
スタンディングでも、動きまわったり出来る。

自由に音楽を楽しめるんです。

気分転換の一つの場所として、
ライブハウスが、もっとみんなの
選択肢になったらいいのにな。