こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
土日に晴れ間があると、布団が干せる!
梅雨は洗濯に困るんですよねー。
それに、なんか眠くなるし。
眠気を気圧のせいにしてる今日このごろです。
そんな週末。
池袋の地下を歩いてて、見つけたのですが。

アベノミックスって。
ちょっとちょっとちょっと。
思わず何を売ってるのか見てしまったじゃないか。
安倍川餅のミックスパック!
醤油ときな粉とあんこ。
醤油とか、あんこの時点で、
安倍川餅じゃなくね?
というツッコミを入れたくなるような。
これ、明らかに便乗だよね?
関西人ちゃうか?
ってぐらい、まっすぐ。一途な便乗。
ストレート過ぎるわ・・・
モノはなかなか美味しそうで、
荷物が重かったので買わなかったけどね。
値段はどうなんだろうね?
アベノミックスだから、2%値上げとか!?
そこは便乗して欲しくないなぁ。笑
そういえば、随分前のことだけど、
けっこう好きでちょいちょいライブに行ってた
あるバンドが、パクリで訴えられてね。
その曲って、ある年代の人だったら、
間違いなく知ってるでしょってぐらい有名で。
だから、わたしがそのバンドが演奏してるのを聞いて、
歌詞は違うけどメロディが一緒だったから、
カバー曲を作ったんだー、ぐらいに思ってた。
そしたら、パクリで訴えられたって聞いて、
そりゃあ驚きましたよ。
その上、「パクってない」って主張したらしく。
それにもビックリだよ。
しかも、バンド側は、マネージャがレコード会社に
確認してOKが出て発売した曲だって言うんだよ。
いやぁ、確認しなくても、アラフォーなら知ってるって。
めっちゃ有名な人の、有名な曲だよ。
世代が1つ違うから知らなくて、
ほんとのほんとに偶然だったかもしれないけど。
でも、ちょっと申し開きの態度がなぁ。
好きなバンドだっただけに、
がっかりしちゃったよ。
えー、そんな態度するんだ、みたいなね。
そのバンドは、その後、事務所とも色々あって、
結局、半年ぐらいで解散しちゃったんだけど、
今から思えば、愛が足りなかったのかもしれない。
自分たち自身への愛はあったみたいなんだけど、
周りの人への愛がなかったんだなー、きっと。
わたしが愛する氣志團ちゃんも、
パクリバンドだ、みたいに言われることがあるけど、
本家にOKもらってるものが殆どなんだよ。
ロゴのデザインも、布袋さんに許してもらってたし。
ほんとに相手のことを好きで好きで、ってのが
透けてみえるのなら、
パクリじゃなくて、
リスペクトしてるからこそのカバーだって
分かってもらえると思うんだよねー。
翔やんの音楽愛というか、マニアっぷりというか、
そういのって、すごいもん。
やっぱ、愛があるかどうかなんだと思う。
そういうのってさ、伝わるじゃない?