こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
氣志團の誇り高き團長、綾小路翔さんが、
ツイッターでつぶやいてた。
「こんなもんじゃねぇだろ
おれたち、もっとできるはず」

http://www.kishidan.com/
熱いというか、
熱すぎて、
もしかしたら、ウザいぐらいかもしれん。
でもねー、
ちょっと、わたしの心にぴたっときたんですよ。
自分ではがんばってるつもりでも、
周りに認めてもらえなくて、
ねたんだり、
ひがんだり、
へこんだり、
ってこと、あるんだけど、
そこで、ぐだぐだ言ってても、
何も始まらないというか、
何も変わらないわけだし。
いちばんつまんないのが、
居酒屋で、ぶつぶつと文句ばっか言ってること。
お酒も料理もおいしくないじゃん、
そんなことやってても。
それだったら、
もっとやれるはず。
と、思って、もっとがんばる。
がんばるって、かっこ悪いとか、
ちょっとしんどい、って
思うことがあったんだけど、
今回の氣志團のツアーで、
がんばるっていいかも。
って思えてね。
もうがんばってるよ、
すっごいがんばってる。
だから、がんばれって言わないで、
って人もいると思うんだけど、
うん、それは、それでいいだよ。
もうすっごいがんばってるんだと思う。
他人にがんばれーって言うのは余計なお世話だよ。
あ、すっごい余談なんだけど、
思い出した。
ライブとかでボーカルがMCに詰まったとき
「がんばれー」
って声をかけてる人がいるじゃん。
うん、いるんですよ。
あれね、余計なお世話って思う。
がんばってるんだって。
目いっぱいがんばって、ステージの上にいるんだって。
だから、
「がんばれー」
って、声をかけるの、ちょっと違うと思う。
・・・
えっと、話を戻して。
自分で納得できるまで、がんばるってこと。
それが大事なんだと思うんだな。
他人と自分を比べて、
ぶつぶつ言っても仕方ないし。
がんばるしかないんだって。
そしたら、絶対に、いいことある。
何かが変わる。
そう思います。