春の嵐 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

すごかったね、昨日の春の嵐!

ジャニーズの嵐じゃなくて、雨風の嵐。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

帰り道、ダメになった傘をたくさん見ました。
目の前で傘が逆に「バボッ」となった人も見たよ。

それで、「春の嵐」で思い出したのですが、

昔の昼ドラで、嵐シリーズってのがありましたね~。
何チャンネルだったか忘れたけど、
平日の13時半ぐらいから放送、「嵐三部作」
めっちゃくちゃ人気がありました。

調べてみたら、

「愛の嵐」1986年放送

「華の嵐」1988年放送

「夏の嵐」1989年放送

なんですね。
10年以上前なんだね。

高木美保さん渡辺裕之さんコンビでした。

さすがに全部は見てなくて、
ちょいちょい見たことがあるぐらいだけど、
とにかく、インパクトがある!!

だって、高木美保さんと渡辺裕之さんだよ!

もう、顔の作りが濃いって。

ストーリーは、割とシンプルというか、
定番の身分の差を超えたラブストーリー!

ラブドラマの王道!!

高木美保さんの、お嬢様がカッコよかったな。
「ごきげんよう」
って。


華の嵐は、「風と共に去りぬ」が原作なんだって!
子爵令嬢と平民の恋だもんね。

Wikiで調べたら、
愛の嵐は、「嵐が丘」が原作なんだね。
そして、こっちは高木美保さん出てないのね。

3部作とも出てると思ってた。

わたしの印象は、やっぱ、華の嵐かなぁ。
近所のおばちゃんとかみんな見てたもんな。

学校帰りに、おばちゃんに
「見てる?」

って聞かれたのを思い出した。

授業でてなかったら見れるけどね、、、


それにしても、女子は、みんな好きだよね~!

身分の違いとか、反対される恋とか、
時代の反映なのかわかんないけど、

王子様に助けてもらう系のドラマよりも、
プライドをもって生きてて、
困難があっても、頭をあげて立ち向かうヒロイン
そして、
権力に対し反骨精神のあるヒーロー。
反発しあいながらも、いつしか恋に落ちる。

ってパターンがツボ。

誰かに頼らないと生きていけない系の女子は、
どっちかというとNGでしたな。

そうそう、最近のイメージでいうと、
劇団☆新感線の「薔薇とサムライ」に出てきた
天海祐希さん演じるアンヌ女王!!
(あれは恋愛ストーリーじゃなかったけど)


年齢を問わず、女子の憧れは、グランドロマン!