計測70、公演初日 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
興味があることを追求する黄金の追っかけ道の
木犀ねーさんです。

計測もついに70日。
実際にはもっと日付は進んでいるんですけどね。
$黄金の追っかけ道★追っかけで手に入れるハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道
減らなくてちょっとグレそうになるけど、
全ては自分の責任。ふぅ。
がんがろう。

さて、昨日も書いたけれど、
今日は、劇団☆新感線の新作公演初日!
初日の舞台を観に行くのは久しぶりです。

初日って、芝居もそうだし、ライブツアーもそうなんだけど、
演出家さんがやりたいって思ったことがたくさん盛り込まれてて、
初日ならではの空気感がある。

お客さんも始めは探り探りって感じで見てるんだけど、
それが、なにかのタイミングで、わーっと一体感が出てくる。
その一体感が出てくる公演は、きっと成功する。

わー、どきどきするな。

しかも、新しい劇場のこけら落とし公演。
どんな仕上がりになってるのでしょうか?

■劇団☆新感線 2012年越冬興行 SHINKANSEN☆RX
『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII』

http://www.goemon3.com/zipangpunk.html

なんと、東京・大阪あわせて13万人の動員を予定だとか。
すごい劇団になりましたね。

初めて新感線を観たのは、
1989年の「スサノオ~神の剣の物語~」でした。
近鉄アート館。

あれはね、度肝を抜かれました。

円形劇場の上をローラースケートで走る劇団なんて!
しかも、ヘヴィメタルなBGMだし。
かっこいいし!
可愛いし!

団吾さんが投げた靴下が隣に飛んできて、
ビックリ&大笑いしたなぁ。

また観たいなぁ。
叶わない夢だけど、あの時のキャストで観たいですねぇ・・・

2002年に再演されたんですけど、
ちょっとおしゃれになってて、無頼漢っぷりが減ってたのが残念。

初演と、再演のメインキャストはこんな感じ。

      <初演>    <再演>
火の民・ヤマトのオロチ一族
スサオウ :古田新太    松岡昌宏
クマオウ :橋本 潤    (なし)
マガオウ :(なし)    吉田智則
タカオウ :橋本さとし   (なし)
キョウオウ:(なし)    インディ高橋
オロイチ :インディ高橋  横山一敏
オロニ  :フランキー仲村 藤家剛

タケハヤ :高田聖子    佐藤仁美
スサナギ :竹田団吾    粟根まこと

水の民・タカマガハラのアメノ一族
アマテラス:鳳 ルミ    根岸季衣
クシナダ :羽野晶紀    野村祐香
ウズメ  :村木よし子   中谷さとみ
クエビコ :(なし)    磯野慎吾

土の民・ヨモツヒラサカのヨミ一族
ツキヨミ  :猪上秀徳   河野まさと
カゼヨミ  :粟根まこと  生田斗真
ホシヨミ  :右近健一   (なし)
クモヨミ  :(なし)   村木よし子
ハナヨミ  :(なし)   山本カナコ
サンボノミコ:河野まさと  (なし)
サコダヒコ :サコ     (なし)

初演は、いのうえさんがまだスパッツ穿いてたんだっけ。
ルミさんのキレっぷりもすごかったなぁ、というのを思い出した。

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++