尊敬している元上司が、新入社員へのスピーチで語ったことで、
今でもとてもよく覚えている言葉があります。
「社会人になったら、絶対にやらなきゃいけない管理が3つあります。
ひとつは、健康管理。
いい仕事をするには、やはり、心身ともに健康であることが大事です。
あなたは代わりのいないあなたです。
突然、休んだら困る人がたくさんいます。
ですから、しっかり健康管理しましょう。
ふたつめは、時間管理。
あなた自身の時間が大切なのは当然です。
でも、仕事はひとりでしているのではなく、必ず相手がいます。
時間を大事にすることは、相手を大事にすることです。
さいごは、金銭管理。
社会人になったら、給料をもらいます。
それで1ヶ月をやりくりしないといけません。
給料はあなたが一生懸命に働いた成果としてもらったものです。
1ヶ月大事に使ってください。」
元々、この上司は部下を啓発するいいことをおっしゃってくれるのだけど、
この新人向けスピーチは、10年以上たっても、とてもよく覚えています。
今日から9月。
残暑で体調を崩さぬよう。
時間を大切にして、今月も一生懸命、お仕事しましょう!