もくログ-木工塗装を仕事にする男 -7ページ目

もくログ-木工塗装を仕事にする男

(有)内木木工所
http://www.mokunet.co.jp

7月18日からサワラ材を抗菌塗装、ガラス塗装、木地のままの3種類を風呂場に置いて観察しています。


もくログ-木工塗装を仕事にする男

まだ2ヶ月間ですが、木地のままの物は小口が黒くなってきました。

ガラス塗装、抗菌塗装はいまだ変化なしです。

水を含んで木地のままと抗菌塗装の物は重く、ガラス塗装は水さえはね返し軽いです。

木地のままのものは、反り始めています。

もっと観察してみます。


(有)内木木工所

台風もここ中津川市も大したことはなかったですが西日本は大変な状況が続いています。


さて、工場に面白い形の栃のテーブルが入ってきました。

3メートルのテーブルです。

ウレタンクリアー仕上げにします。


もくログ-木工塗装を仕事にする男
木製品の塗装ならお任せ下さい

(有)内木木工所

昨日、長野県サッカー選手権兼第91回天皇杯長野県大会決勝戦を見に行ってきました。

松本山雅VS長野パルセイロを観戦。応援している松本山雅には木曽出身選手もいて地元の小学生、中学生、大人とバスで向かいました。

延長後半ロスタイム同点とし、PK戦にて松本山雅が長野県代表として天皇杯に出場します。

かなりの好ゲームで興奮しました。応援団も予想していた通り凄かった。

あの中に入って応援してみたいです。


もくログ-木工塗装を仕事にする男
また見に行きます。