【オンライン】5月12日(金)発達障害の夫への『伝え方ベスト3セミナー』(勉強会B) | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

今週5月12日(金)


オンライン開催 


【オンライン】
発達障害の夫への
『伝え方ベスト3セミナー』

(カサンドラ脱却勉強会B)

 

 


 

 

こんな事はありませんか?



「カサンドラ」の困りごと

*アスペルガーの夫にどう伝えれば噛み合うかどうしてもわからない
*夫にはどうして伝わらない。
*夫と相談ができない


このような方におすすめ

 

旦那さんはアスペルガーか

わからないけど

かわった考え方の旦那さんに

伝えたいことがある人


 

期待できる効果

 

独特なコミュニケーションに

対する対処法の

『5つのスキル』の中の

ベスト3を実践的に学べます。

 

 

 

お申し込みは

こちらから


 

 



どんなセミナーなの?



*旦那さんのアスペルガー的言動の裏側がわかります。
*独特なコミュニケーションに対する対処法の『5つのスキル』の中のベスト3が学べます。
*カサンドラ脱却のための無駄な努力から脱却するための一歩進んだ実践ワークの練習ができます。

 

 

 

私も対象なの?


*旦那さんや周りのアスペルガーの人とコミュニケーションが噛み合わない・・
*なんか伝えたいことはが伝わらない・・
*旦那さんはアスペルガーかわからないけどかわった考え方の捉え方を変えたい
*私はカサンドラだけど旦那さんが何を言いたいこかをわかりたい・・
*アスペルガーの人とのうまくいく接し方を知りたい。
*アスペルガーの人と接しているときのストレスを減らしたい。
*アスペルガーの人との長い付き合いで困っている
*夫との噛み合わない会話のパターンを変えたい。

*病院に行っても指導をしてもらえなかった方


どうぞが受講ください🎵



 



 

 

 

どんなことをするの?

 ①あなたのケースで、

あなたにたする誤解がなくなる話し方を、

紙に書いて練習します。


②あなたが旦那さんと話す時の

「具体的な困りごと事」にあった

「伝わる話し方」を練習ができます。


③「我慢すれば良いだけ」

にならない考え方の変換を

脳科学NLP・心理学交流分析から練習します。

 


 


 

 


受けた人にはどんな効果があったの?


 

 

 

*実際に手を動かせたのがよかったです。

*具体的な方法がわかったので

ぜひ使ってみます。(40代 女性)

*自分に向き合うだけのパワーがあるか

心配でしたが、参加してたいへんよかったです。

*絶対に抜け出せるという確信が持てました!!(40代 女性)

*スキルを実際に使いながら学べてよかったです。(50代 女性)

*ワーク(実践)を紙に書いてよくわかりました。他の方と共感できたのがうれしかったです。

*先生のアドバイスが簡潔でわかりやすかったです。とても有意義でした。(30代 女性)

*参加してたいへんよかったです。

ジュンコ先生は、質問に何でも答えてくださいました。(40代 女性)

*皆さんの例が聞けて、先生の各方へのアドバイスが参考になりました。参加してとてもよかったです。(40代 女性)

*いろいろな人の具体的な話が聞けて、対応策などを知ることができたこと。

*ワークスタイルだったので様々な場面に置き換えて考えやすかったです。

*実生活にあてはめられるようになれそうだと思いました。(30代 女性)

*効果的なコミュニケーションの方法がわかりました。参加してとてもよかったです。(30代 女性)


*自分の人生を豊かに生きていくことができると思えてよかったです。(60代以上 女性)

*たっぷり学べました。家を離れられたのもリフレッシュになりました。(40代 女性)

*まだ知らないことがたくさんあり、とても勉強になりました。

*ジュンコ先生の説明はとてもわかりやすくてよかったと思います。楽しく勉強させていただきました。(50代 女性)

*今、自分が何をしたらよいかわからない状態でした。具体的な方法を教えてもらえたのがよかったです。(40代 女性)

*ワークの途中で怒りがこみあげてきてしまいましたが参加してよかったです。心が洗われるワークがたくさんありました。(50代 女性)

*茶話会、スペシャルAの順で受講していたので、今回のBと順番に受講できて良かったです。

*具体的なスキルを教えていただき感謝しています。自分を客観的に見つめる大切さに気付きました。(50代 女性)

*夫に対しての話し方、自分自身の気持ちの整理ができていないことがわかりました。(40代 女性)

*コミュ戦略が使えると思いました。私にはワークの時間がもっと欲しかったです。(40代 女性)


*やってみていろいろ勉強になりました。アスペルガーの気持ちがわかる人がいてありがたいです。(40代 女性)

*同じような悩みを抱えた人と話ができて本当によかったです。

*先生からも子育てや夫のことを聞いていただけてよかった。

*コミュ戦略・紙に書く話し方、とても勉強になりました。(30代 女性)

*スキルを学べてよかったです。コミュ戦略・筆談、お願いの仕方、どれも面白かったです。もっといろいろ学びたいと思いました。(30代 女性)

*カサンドラという言葉を初めて知りました。発達障害についてくわしく質問できてよかったです。(30代 女性)

*ジュンコ先生とコミュニケーションがとれてよかったです。内容もとてもよかったです。 (40代 女性)

*具体的に言葉によるコミュニケーションの方法がわかったのがよかったです。

*実際に言ってみて考え方を整理することも大事だと思いました。

*ただ話しているだけでは伝わらないことがよくわかりました。

*自分の目的をはっきりさせてから、わかりやすく話すことを心がけたいと思います。(50代 女性)

*ASDの人にどのように話せば理解してもらえるかがわかってよかったです。

*とても実践的で役に立つことを知ることができました。

*今まで遠慮がちに話していたことが相手にとって理解不能だったのだろうと知ることができました。(50代 女性)


 

 

 

参加費と受講方法は?

 

*受講料:11,000円(税込)
*受講方法:zoom
*ラポール・ラボ友の会会員:9,900円(友の会年会費5,500円(税込))




お申し込みは
こちらから


 

 

 

講師はどんな人?


ジュンコ田中(60歳)

心理学講師・NLPプロフェッショナルコーチ
27年間の専業主婦を経て54歳でトータルメンタルサポート ラポール・ラボを起業。
7年間運営。東京・名古屋・大阪で活動を続けカサンドラ脱却指導延10,000人以上。
結婚以来、アスペルガーの夫からのモラハラ言動に傷つき、酷いカサンドラ症候群に陥った。
手足が麻痺し車椅子生活を1年半余儀なくされた。当時『命さえいらない』と思っていた状態から、
幼い娘の「お母さんお誕生日に何欲しい?」という、たった一言から生きる希望を得る。
その経験から「心を癒す言葉の力」の存在に気づき、「言葉」で脳を操る心理学にのめり込み研究。
オリジナルサンドラ脱却メソッドを編み出す。同じように苦しむ人を助けたいと思い起業。
遠くは熊本や仙台から相談に来る人もある。
現在、アスペルガーの夫とは良好な夫婦関係を再構築し結婚35年目。
夫婦関係に経営学を応用する研究のため大学院でMBAを取得中。