ハッピー夫婦のコツ.97 『 勤勉さを。』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

ハッピー夫婦プロデューサーの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

 

私が心がけている

ハッピー夫婦になるためのコツを

お伝えしていますウインク

 

 

ダーリンに対する

メッセージみたいなものです。

 

 

今日のテーマは

 

 

ハッピー夫婦のコツ.97『 勤勉さを。』

 

 

『勤勉さ』って、

人が生きて行く上で、

何より大事な事だと思います。 



なぜかというと、『勤勉さ』は

「真面目」や「正しい」よりも、

一時的なことではなく、、

『習慣』を意味していると思います。

 

 

生活する中で、勤勉な人は、

自分なりのルールを守ります。

 

 

健康であるためのルール、

成長に必要なルール、

自分を整えるためのルール。

 

 

それを続けること、

つまり『習慣』にすることで

自分に心地良い生活の

リズムができます。

 

 

私はあなたとの関係においても

ずっと『勤勉』であり続け

心地いい習慣を作っていきたいと思います。

 

 

 

ハッピー夫婦のコツ.97は

勤勉さを。

でした。

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク

 

 

************

 

 

ハッピー夫婦のコツを

お伝えしていますが、

今はまだそんな気持ちになれないという方は

カサンドラ真っ只中なのかもしれません。

 

 

カサンドラ症候群かもって思う方は

『夫婦関係再構築メール講座』に

登録してみてくださいね!

ジュンコ田中の体験ストーリーが

あなたのお役に立つかもしれません。

 

 

↓    ↓    

 

 

 

 

 

 

この『ハッピー夫婦のコツ100』を1話から

メルマガで読みたい方はこちらから登録してね^^

↓          ↓     ↓

メルマガ『ハッピー夫婦のコツ100』