⑤アスペルガーの特徴〜社交辞令が通じにくく、言葉を文字通り受け取ってしまう | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です
 
 

周りが困ってしまう

大人のアスペルガー(AS)の

特性をご紹介しています。

今日はその5です。

 

 

 5.社交辞令が通じにくく、

言葉を文字通り受け取ってしまう

 

相手の表情や口調から、

その言葉が本音か建前かを

察することが苦手。

 

「今度遊びにおいでよ」

「今度誘うよ」といった

言葉のはずみの口約束を

文字通り真に受けてしまう

ことがある。

 

 

また、

皮肉っぽい叱り方をしても

通じないことがある。

 

アスペルガーの子供は

学校で教師に「やる気がないなら帰れ」

と言われ、はいわかりましたと

頷いて帰ってしまったりする。


アスペルガーの人は、

コミュニケーション障害があるので、

言葉を額面通りに受け取ってしまうことが

多々ある。

言葉の裏にある真意を読み取ることは

大変困難。

 

 

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162934179

 

 

いかがでしたか?
 
 
アスペルガーって
頭が良くてもこんなことが
『わからない』って
いう事が他にもたくさんあるので
引き続きご紹介していきますね。キラキラ
 

 

この特徴的による言動をしていても
本人は全く悪気はないのですよ。
だって『わからない』のですから・・
 
 
ちょっと確認したいなって思われた方は
オンラインで20分の無料相談
お受けしています。プレゼント
 
 
お申し込みはこちら
 

 

 

 

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク


 

 
 
 
カサンドラ症候群を脱却の専門家
ジュンコ田中のプロフィール動画です。
一緒にカサンドラ症候群から脱却しましょう!ハート