ADHDでもバリキャリの30歳の娘のコーチングはお母さん | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

〜夫婦関係再構築〜

カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です


トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営していますニコニコ


今週は夜に娘の
キャリアアップ転職の
コーチングをしていました。


娘は30歳結婚3年目で
コンサルタント会社社員
5年目の30歳です。
娘夫婦は2人ともほぼ毎日
在宅ワークです。


今の会社に
キャリアアップ転職したときも
コーチングしました。


娘は大企業の
コンサルタントなのですが、
コーチングは私がしています。
昨日はタイムマネジメントが
メインでした。




プロのコーチに頼める
お金はもらっている娘なのですが
発達障害(ADHD)を
持っている娘の特性を理解できる 
コーチを探すのは大変です。


そもそも私は
始めから
このADHDの娘や
ASDの夫を
コーチングで導くために
NLPを学んだのです。


でも、
このNLPコーチングは
他の人にも役立つし
他のお母さんや奥さんにも
使えるようになって欲しかったので
お仕事になっていきました。



昨日の夜の
娘のコーチングでは
NLPのストラテジーチェンジが
威力を発揮して
もう今朝からスムーズに
事が運んでいるそうです。



NLPのストラテジーチェンジは
『ハピネスリレーションシップ力
養成講座』の
中級で教えている
NLP@RLスキルのひとつです。


現在オンラインコースと
対面コースの3期生の
中級コースがスタートしています。


4期生は12月に入ったら
募集開始しますので
お待ちくださいね。




ではまた
ジュンコ先生でした。




 

******