カサンドラ症候群が
起きる具体的な関係性としては、
ASDのある人と
親密な関係にある人に
多く見られます。
・夫婦などのパートナー関係
・親子、兄弟
・職場同僚(上司部下)など、
日常的に接する関係
の中で起きたご相談が
たくさんあります。
一般的には、 ASDのある人が
仕事などの緊張から解き放たれ、
社会性を発揮しなくても
問題のない環境である家庭内で
多く見られる傾向があります。
その一方で、
ASDのある人との
コミュニケーションの困難さに
日常的に触れる立場として、
仕事のパートナーや、
上司部下の間にも
起こります。
「パワー・ハラスメント」
「モラル・ハラスメント」
と称される言動によって、
カサンドラ症候群の状態が 起きます。
************
カサンドラ脱却の専門家
ジュンコ田中が運営する
『ラポール・ラボ』での
『カサンドラ症候群』を
脱却するための
プログラム一覧です。
割引特典付きラポール・ラボ友の会
オンラインスクール
オンラインスクール
ワンデー無料電話相談
『夏休み❣️なんでも無料相談ワンデー』
有料個別相談
有料カサンドラ脱却コーチングセッションパック
旦那さん向けコーチングパック
自分がカサンドラ脱却の『スキル』を身につける
夫婦や子どもとのコミュニケーションがうまくいかない方が
知ってるだけで気持ちが楽になり関係改善のヒントが得られる講演会
2021/8/29
自分のスキルを生きがいにできる起業をする
『生きがいハピネス起業』特典付きプレセミナー
2021/8/11
ジュンコ田中のプロフィール