こんにちは
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です。
【60代こそ起業のチャンス
稼ぎたいより「理念」が大事。】
8月からスタートする
「生きがいハピネス起業セミナー」
次回は7月24日に
プレセミナーを開催いたします。
【プレセミナー内容】
************
※アイスブレイク
1.ジュンコ田中の「還暦」
2.「生きがいハピネス」のある人生
3.「生きがいハピネス起業」セミナーとは?
第1部
〜ジュンコ田中の『生きがいハピネス』じゃなかった7つのお仕事編〜
①「生きがい」にとって大切な4つのこと
②7つのお仕事と「生きがい」にとって大切な4要素
③4要素の内3つ満たしても生きがいじゃない理由とは?
第2部
〜NLPを使った『生きがい』見つけワーク体験編〜
①「あなたの理想の人生に大切なものは?」ワーク
②「あなたの理想の仕事に大切なものは?」ワーク
③「あなたの好きなものは?」ワーク
④「あなたの得意なものは?」ワーク
第3部
〜60歳からの起業を魅力的にする方法~
①収入を得るまでに時間がかかる
②60代から魅力的な人生を送る方法
③辛い体験も「起業」にとっては財産です
④本セミナーのお知らせ
************
ご覧の通り、プレセミナーとはいえ
かなりのボリュームになっております。
参加する上での
最大のメリットはまずは
「自分が起業に
向いているかどうかがわかる」
だと思います。
自分にとって何が生きがいか?
それを知るためのワークを
いくつも用意しておりますので、
ぜひ新しい自分の可能性を
知りたいと思う方はご参加くださいね。
そして
まだプレセミナーまで
少し時間がありますので、
今日も私の考える
「生きがい起業」について
大事なお話をしたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
稼ぎたいよりも「理念」が大事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業と聞いてどんなイメージを
お持ちになっていますでしょうか?
やはり多くの方が
起業=成功したらたくさん稼げる
といったイメージを
お持ちになるのですが
実際に起業して
長く続けるには
稼ぎたい
だけでは叶いません。
稼ごうと思って
一発の打ち上げ花火のように
瞬間的に売れる方はいますが、
それだけでは
長続きしないのです。
大事なのは
なんのために起業するのか?
いわゆる
「理念」が大事なんです。
理念をもう少し
柔らか言い方にすると
何のために
存在しているのか?
その会社、
ビジネスの存在意義ですね。
個人事業主でも
この理念があると
自分はこのために
ビジネスをやっている!
と一時的に売上が落ちようとも
仕事の存在意義を信じられます。
ですが、理念なく
稼ごう稼ごうとしていると
あっちにフラフラ
こっちにフラフラ
儲かりそうなことにばかり
手を出して結果的に売れない。
成果が出る自分を
信じることができないのです。
理念と聞くと
少し難しくも思えますが、
きっと誰にでもあります。
ただ、まだ
カタチになっていないだけ。
具体的な言葉にして
目に見えるカタチになると
より自分の立ち上げたビジネスを
誇らしくも思えてきます。
私の開催する
「生きがいハピネス起業セミナー」の
本講座でも
この理念については
丁寧に考えていきますので
すでにご参加を決められた方は
楽しみにしていてください。
その前に
自分が起業に向いているかどうかを
知りたい方は
生きがいハピネス起業プレセミナー
還暦ライフメンター・ジュンコ田中でした。