『やればできる 必ずできる』〜あなたのやり遂げたいゴールはなんですか? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータル・メンタル・サポート 
ラポール・ラボの 
ジュンコ田中ですニコニコ



カサンドラ脱却に限らず
ゴールを意識するという事は大切です。


例えば、
『うさぎとカメ』のお話は
みなさんご存知ですよねニコニコ



カメはちゃんと『ゴール』を見据えて
必ず辿りつけると自分を信じて
トコトコ歩いていたんですウインク



一方うさぎは競争相手の
『カメ』の事ばかり気にしていて
『ゴール』を見ずに昼寝をしてい
競争に負けてしまったんですねキョロキョロ



今日も
松木幸之助さんの
日めくりのご紹介ですおねがい




********

3月3日


『やればできる 必ずできる』

The act of doing leads to accomplishment.
 
何事にも「絶対」ということはない。
 

 
だから時に、
もしかするとだめかもしれない、
との思いがよぎることもある。
 
 
しかし、
できないかもしれないとの
不安を抱いたままでは、
取り組み方が力弱いものになって、
できることもできなくなってしまう。
 
 
やはり、
事をなすに当たっては、
 
必ずできるという強い信念を
養って取り組みたい
 
 
 
 
「松下幸之助 成功 日めくり」より


********


私もノロマなので
カメさんみたいに
向こう向こうのお山は
とっても遠くてできないかもって
思いがちです。。ショボーン



でも必ずできる
という信念を持ちたいって思います照れ


では
あなたに質問です。


『あなたのやり遂げたいゴールはなんですか?』


ではまた
ジュンコ田中でしたウインク