こんにちは
カサンドラさんの為の
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です

自分のページに外国人女性が
自分のプライベートとかを
どんどん投稿していて
『乗っ取られたー
』

って恐怖を覚えて
『もうフェイスブックはやらない‼️』
と仰っている方にお会いした事があります。
その時にはお答えできなかったのですが
その方は多分ひとつチェックを間違えている
ということがわかったので
みなさんにもお教えします。
それはあなたのフェイスブックに
『投稿できる人を選ぶ』を
『自分だけ』にチェックする
ということろです

↓
っていうのが
ある設定もあったようなんです

フェイスブックには
自分が投稿した記事だけが
見れるページの事を
『タイムライン』といいます

その自分のタイムラインに
他人が書いていると
びっくりですよねー

それはあなたが
『誰でも投稿できる』
ボタンを押して
『誰でも書いてねー』と
設定している可能性が高いです

だから
誰かが間違えてしまったりして
あなたのタイムラインに
投稿してしまう事もあるんです

実は私もかつて
自分のページだと思って
投稿したら、
自分が運営していない
よそのフェイスブックグループページに
投稿してしまっていた事があります。。

30分後くらいに
気がついて急いで削除したのですが、、
確か300名くらいの方が見ている
松原さんという方のページだったので
チョー恥ずかしいかったです。。

グループページは
グループの人は投稿できる
設定になっている事が多いので
仕方なかったのですが、
自分がどこにログインしているか
(どこのページを開いて書いているか)を
ちゃんと確認していないと
こういう失敗が起きます。。

そそっかしい人が
あなたのフェイスブックにログインして
そのまま自分のページだと思って投稿していたら
乗っ取り犯状態になってしまっているのかもしれないんです。

知らない事は誰でも不安です。
コロナ対策もいろいろやっていても
一番安全なのは
お家からの『オンライン』です

是非勇気を持って
コロナを機会に
オンラインデビューをしましょう‼️

昨日のセミナーを受講してくれた方も
初めてスマホでオンラインに
トライしてくれました。

途中電池が切れちゃって
延長コード探してきたり
バタバタしてらっしゃいましたが
ラポール・ラボのセミナーは
のんびりしていますので
『はーい待ってまーす』だと言って
待っています。

ステイホーム🏠
ではまた
ジュンコ田中でした
