こんにちは
カサンドラさんの為の
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中です

みなさんお忘れかもしれませんが、
ジュンコ田中のダーリンも
しっかりとアスペルガーです。
昨日の夜ダーリンに
『明日、私がトヨタのディラーに
タイヤ交換に行くから
スタッドレスタイヤを納屋から出して
プリウスに乗せておいて欲しいの』
と、お願いしましました。
『了解』などの返事はなかったけど
いつもの事なのでそのまま寝ました。
そして、
今朝スタッドレスを積んでくれました。
事実はそれだけです。
ただ、
そこからちょっとコミュニケーションエラーで
カサンドラ事件が、、
『納屋からスタッドレスタイヤを出す時に
雪崩れが起きて大変だった』
とダーリンが
いつも通りの棒読みで言った事で
失敗をしてしまいましたよー。。。
いつもセミナーで
みなさんにお話している様に
アスペルガーの人に
このシチュエーションで答えを返すなら
A=Aで返すべきです。
つまり、
『雪崩れが起きて大変だったんだね』
と言うだけです。
でも、ついうっかり
A +C=Bの
私はA=Bになってしまったんです。
思いこみのCが出てきてしまったんです。
つまり、
『誰があんな方をしたんだ
君があんな積み方をしたから
崩れてきて大変だったんだ』
という声が聞こえてしまったんです。
さらに
『スタッドレスまだ持つかな?
新しいのにするといくらかな?
新車のアクアの方を買った方が良いかな?』
『納屋の片付けなんて大変事
私が帰って来た時にやるしかないの?
捨てるのも粗大ゴミで大変なのに』
などと、タイヤ交換をする為に
今やるべき事とは関係ない
雑念も聞こえてきていました。
そして、口から出たのが
『私が悪いの?』というBです。
まー
それから大変大変ー
ともかく
会社に遅刻させてはいけないので、
愛犬トム君とバス停まで送って行きがてら
納得してもらいましたよー
↓↓↓
『納屋の片付け担当は誰にする?』
『担当を決める必要があるの?』
『ある』
『・・・・』
『雪崩れが起きたの件は
あなたが言う通り、
A=Aが正解なのよ。
私がA=Bってなるのが
間違ってるわ。
でもね、
A=Aになれるのって
素晴らしい事なのよ。
みんな思い込みのCが
「勝手に」出てきて
苦しんじゃうのよ。
でもね、
みんなCが何か全く気がつかないの
だって思い込んでいるんだもん。
だから
『仕事が大変=死ぬしかない』
って言うA=Bになって
自殺しちゃう人もいるのよね。。。
A=A はホント正解なんだけど
一般的にA=Aなれるってのはホント
すごい素晴らしい事なのよ。
あなたはホントすごいわー!
すごい羨ましいー!
ホントにね
思い込みを外すのって大変なんだよ
これを仕事にして
分かりきってる私でさえ
自分のCが勝手に出てくる物なの
その『Cが何か』に気がつくって言う事が
大変なんだからね。。
A=Bを知らない人はもっと大変なのよ。
だからみんなセミナーを受けにきたり
個別相談に来たりするんだよ』
と言ったところでバスが来て
ダーリンは何も答えずにバスに乗って行きました。
でも、言葉の反応はないけど
キャリブレーション(NLP言語の言葉以外の表現)を
見たところ納得しているので
これで良し👍
こんな風に
カサンドラにまた落ち込んでいかない様に
ジュンコ田中も日々
思い込みのCを外し続けています。
カサンドラのみんなー
『思い込みのC』を
外していきましょうね
ではまた
ジュンコ田中でした❣️
2年前のブログです
↓