カサンドラ脱却茶話会&勉強会のご感想
(2019年3月東京池袋開催)
3/20水曜日のカサンドラの会はほとんどが初めてのご参加でした。
アスペルガーの人への対応がわかりはじめました。
同じ辛さを味わっている人がこんなにいるのかと思いました。
アスペルガーの人の感じ方もわかり、目がウロコの部分がたくさんありました。
同じ辛さを味わっている人がこんなにいるのかと思いました。
アスペルガーの人の感じ方もわかり、目がウロコの部分がたくさんありました。
マイナスの会話ばかりだったらどうしようかと不安でしたが、参加してよかったです。
田中先生は思っていたより頭の回転が速く、強そうな人でした。
もう少し自分の心を語る時間が取れるといいなあと思いました。
田中先生は思っていたより頭の回転が速く、強そうな人でした。
もう少し自分の心を語る時間が取れるといいなあと思いました。
相手への対応が分かって安心しました。
実際にこう言われたら、こう返事をするという具体例をもっと知りたいです。
戦友を作りたいと思います。
実際にこう言われたら、こう返事をするという具体例をもっと知りたいです。
戦友を作りたいと思います。
自己開示をしたのがうれしい。
他にもいろいろな方がいるという存在を知ったことがよかった。
自分がどうしたいかが大切だとわかりました。
他にもいろいろな方がいるという存在を知ったことがよかった。
自分がどうしたいかが大切だとわかりました。
同じ悩みの人や同じ気持ちの人がいることがわかったのがよかったです。
夫の心配ばかりしている自分に気づくことができました。
夫の心配ばかりしている自分に気づくことができました。
第8回『ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです‼️』講演会
■お申込み
日時:平成31年3月24日(日)10時~12時
場所: IKE-Biz(イケビズ)内エポック10 (Googleマップ)
資料代: 1,000円 (友の会会員 無料)
▽お申込・詳細はこちらから▽
お申し込みはこくちーずよりお願いします。
第一部『ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです!!』 講演会のお申込
●託児はありません
どうやって旦那さんの事を大好きになれるか???
夫と子供の対応に悩むあなたに知ってほしい!!
発達障害の子供と夫の言動に悩みカサンドラ状態が始まり、
四肢麻痺、車椅子生活、乳がん治療など数々の困難を次々と経験。
壮絶な体験を克服し、家族とともに日々心豊かに暮らせるようになった経験をとおして
講演会では、同じ悩みを持つ方や、ご家族の日々生活のヒントをお話します。
ではまた
ジュンコ田中でした♬