こんにちは
あなたを笑顔にするティンカーベル
junko田中です。
愛知県常滑市の「みんなの縁がわ」という貸しルームで「junkoのおしゃべり広場〜なんでも相談会」を毎月開催しています。
今月は2月10日金曜日の午後3時から4時までで、交流分析ミニ診断(エゴグラム)付きでした♬
写真には3名しか写っていませんが、このあとお二人いらっしゃいました♬
エゴグラム診断の後にシーン別の出やすい性質・そのコントロール法も少しお話ししました。
あとからご参加されたお一人はお坊さん♬
彼のエゴグラムは見たこともないいわゆる理想の形でした!!!
エゴグラム診断が気になって参加された Mさんがfacebookに紹介してくださったご感想をご紹介します〜♬
エゴグラムの結果が
何回やっても 子供 の部分だけ安定して高い…
本日も例外なく 子供 でしたよ
のび太&スネ夫人格が私の大部分を占めております(笑)
ストレスポイントは多分
どうせ私なんて…
やっぱり私はダメな子…
そんな感じだと思う
(分析結果のグラフの偏りより)
ビクビク、くよくよ
自分に自信がなさすぎちゃん
なんだろなー
まっだからって何も悪くないと思ってますけどねっ
精神も顔も子供なんで
肩書きに ピーターパンと入れて自己紹介してもいいんじゃないかと思いだしました(笑)
しゃべり場というタイトルどおりその場の皆さんの会話からお話の内容がちょっとずつ変わるそんな会でした
フランクな会ではあってもスコーンと浮かぶ思いがあったりして
そういえば数年前より心情がかなり安定しているしわりと客観視できている自分だったり
まあ、そういう事もあるよねーとジャッジせず受け流せている自分になっていた
なんて事に気がついたのでした
あなたって何でもかんでもオッケーって印象するよね、なんか変わってるよね、平淡、まじめ、つまらない…
なんでこれらの言葉を私はもらうのかちょっとわかるような気がした2時間だったかも
気づいた自分の性格心理をどう扱って行ったらいいかの方法や自己成長の仕方は「魔法教室」でコツコツとお教えしています。
Mさんお待ちしています♬
来月のおしゃべり広場は2月27日月曜日の午後1時から3時です
「最新の実践心理学NLP ミニVAK診断」付きで開催予定です。
あなたはVの人?Aの人?Kの2人?
タイプがわかるとコミュニケーションがスムーズになります♬
お申し込みはこちらから