子育て まだもう少し | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

小学6年生の男の子を育てています。

 

子どもが公文式を辞めて2カ月が経ちました。

何か、子どものために次のこと…例えば、英語を習うとか塾に通うとか考えてあげないとなあと思いながら時間ばかりが過ぎてしまいました。

 

早生まれの息子は来年12歳になります。

子育てはまだ終わっていない。

頭ではわかっているのですが、もう十分育てたような感覚になるのは何故だろう。育てきったような気持ち。

 

子育て。燃え尽きたのかな。子どもが巣立ったわけではないのに。

両親の助けのない中、私はそれなりによくやってきたと思うけれど、まだ育てあげたとはいえない。

 

中学・高校と親のサポートは必要なのだろうに。

学費等、お金の面で子どもに不自由な思いをさせないようにはしたい。

息子にこれから何をしてあげられるのだろう。

 

子育て、まだもう少し。

でも、何をしたらいいのかな。私の課題。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます☆