パソコン教室 体験レッスン受けてみた | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

始めて3か月たったパート。大学での事務。

パソコンのスキルがそれなりにいるなあと思いながら、週に3日働いています。

 

先日、某パソコン教室の体験レッスンに行ってきました。

映像を見ながら勉強するスタイルの教室でした。

体験レッスンの後、すぐお金の話になりました。

お金が結構かかるんだなあ。

対応してくれた男性スタッフのどこか、何故か、感じる不潔感。

喉から手が出るほど、お金が欲しいパソコン教室側の考えが透けてみえました。

即答できない、と伝えてその場をあとにしました。

帰宅してから断りの電話を教室に入れました。

 

今週末、他のパソコン教室の体験レッスンに行ってきます。

ここもお金はそれなりにかかる。でも、電話の対応がとても良かったので、ちょっと期待しています。家からも近い。

 

独学で勉強する方法もあるけれど、効率的に学びたい気持ちもあって。20代の終わりにパソコンを学んだことがあるけれど、そのときの知識だけで今、何とかパソコンに触っている感じ。

 

パート代がパソコン教室代に消えてしまっていいのかしら。