「有難うございました」言われない時 | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

昨日、ドラッグストアのセルフレジで買い物をしました。

 

機械は私に「ありがとうございました」を言ってくれたけれど…4つのセルフレジをチェックしている店員の中年女性は「ありがとうございました」を言ってくれませんでした。

 

何とも言えない寂しい気持ちをこういう場面で感じる私がいました。

 

私は仕事をしている時、“ありがとうございます”、“ありがとうございました”という言葉を意識して言っているので、そう言われない時に何とも言えない残念な気持ちになるのでした。

 

買ったものを返品したい気持ちに一瞬かられましたが、過ぎたことは仕方ない。そのまま家路に着きました。

 

心の中で店員さんの悪口を言ってしまう自分がいました。

実際に言ったらいけないような言葉も。

 

私が何も言わなくても、何もしなくても、おそらく店員さんに因果応報が

巡ってくるだろう。

そんなことを思って今回のことを忘れることにしました。