家計 車は長く乗る | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

我が家の車、もう20年近く乗っています。

夫が20年前に新車で購入した国産車です。5人乗りのコンパクトな車です。

 

一番良いのは車を持たないという生活だと思うのですが、我が家は1台だけ車を所有しています。

最寄り駅までは10分以内の住まいなので、車を手放すことも考えたのですが、利便性のことも考え車を1台所有しています。

 

現在夫は電車通勤。

私はパートに行くのに車を利用しています。

買物に、子どもの塾の送迎にと毎日車を使っています。

 

13年以上乗っている車は自動車税が上がりますが、買い替えないで乗り続けるのはひとつの節約になると思います。

新たに車を購入するとなると、それなりのお金が出ていくからです。

 

20年近く乗っている車ですが、まだまだ乗れそうな気もします。

それでも電気系統のことなど考えると、そろそろ買い替えの時が来ているのかなあと…。

 

車を買い替えるなら決算期の3月が一番安く買えます。

 

私は乗っている車に愛着があり手放したくないのです。

それでも、いつか手放さないといけない時が来る。

だから大事に乗っています。

 

車を安易に買わない、買い替えない。

愛着の持てる車に出会えたことに感謝しています。