どうやら私リンパ浮腫の初期だったようです。
一年検診の結果を聞きに行った時、何となく先生に『たまに1ヵ月くらい腕が(術側)がすごく痛くて、何か触れるだけでも痛いのですが…』と聞いてみた。
私のこの痛みはきっと手術の後遺症だろうな、神経とっちゃってるし!なんて気軽に聞いてみた。
すると、それまで、普通に会話していた先生が、腕を診ようと突然の診察モード。
えっ、何?どうした?この痛みは手術の後遺症でしょ?と思っていたら、『あ~、浮腫んでるね』わお!リンパ浮腫きた??
でも、まだ初期みたいなので、弾性スリーブとかはしなくていいみたい。
とりあえず先生のおっしゃることは、・締め付ける服を着ない・肩を回す・腕が疲れたら、腕を高くして休めさせる
何それ?簡単すぎやしない?と思ったけど忠実に守った約1ヶ月。
現在も腕が痛く、何となく鏡で右と左を見ると、明らかに太さが違う。今回も職場の仲のいい方に確認してもらったら、太さが違うとのこと。
良かった!大げさではなかった!
でも、リンパ浮腫。
次の病院まであと2ヵ月あるけど、行った方がいいのかな。
それにしても、リュックも背負ってないし、お買い物も全て健側で持ってるのに何でだろう。
そういえば、理学療法士さんが言ってた!なる人は何もしなくてもなるし、ならない人は少々のことでは何をしてもならないって。
私、なるタイプだったか~。
そして、その理学療法士さんが、術後のリンパ浮腫で不安がいっぱいだった私に言ったのが、なった時にちゃんと対処すれば大丈夫、と。
先生!今がその時です!!
でもでも、出来れば今月は金欠なので、病院に行かずに済みますように!