2年前に子宮頚がんの検査に引っかかって、検査を半年に一度受けてます。

当時は乳がんだなんて全く思ってなかったから、ずっと頸がんのことばかりビビってたなあ。

しかも、乳がんになっても胸がなくなるのは嫌だから、絶対に手術もしないし、抗がん剤もしない!私は自然に任せて生きよう!だなんて、思っていた。

それが、実際に乳がんになって、温存より全摘!脱毛より再発転移の恐怖!と現実には思うんだから、やっぱり病気は当人にしかわからないもんだよね。

今は絶対に生きる!死なないんだから!と決意してるし。

と言うことで、先日頸がんの検査に行ってきました。

前の病院から乳がんでお世話になっている今の病院へ転院したので初めての先生。

乳腺外科しか行ってなかったから初めての他科。

わかったことは、乳腺外科ってめっちゃ混んでる!

婦人科の待ち時間はせいぜい30分程度。

検査も含めてあっという間に終わりました。

それだけ乳がんが多いっていうことなんだ・・・。

病気は比べるものではないと思うけれど、どうか乳がんの人の数が減りますように。

胸にメスをいれなくても良いくらいに初期でみつかるといいな。

そして、私の子宮頚がん検査、異常がなくなっていますように!

ヤクルトも飲んでるし、お野菜も食べてるし、免疫力が上がってウィルスがいなくなってるといいなあ。

抗がん剤で消えてくれるかと思ったら、抗がん剤の影響はないんですって(T_T)

検査にどうかこれ以上引っかかりませんように!

なんたって、今回の検査でも思ったけど、抗がん剤より、私はこの検査の方が嫌なのよ~。

今回は細胞診だったけど、ひっかかってしまうと、次は病理検査だから痛いのよ~。

ああ、結果が怖いよ~(T_T)