ウィッグをカットするため美容院へ行ってきました。
ボブとショートのウィッグを2個。
感想は・・・カットしてもらってよかった!
カツラ感がすごくなくなったし、気になるところを全て直してもらえました。
(ウィッグにすでについてるカールとかは取れないけれど)
私のようなぶきっちょさんはぜひともカットをお勧めです。
毎日やだな~、と思って鏡を見るのってストレスだと思うんです!
もちろんカット代は必要ですが少しでもきれいでいたいですもん。
今回はリネアストリアさんのウィッグを持ちこみました。
初めは前髪だけ…と思っていたのですが、全体的に切ってもらったら自然な感じに!
ショートも部分カットしてもらって、気持ちは滝川クリステル!!
(もちろん滝川クリステルにはなりませんが…。)
思っていたより良かったので、ぶきっちょなウィッグデビューを控えてる皆さん、ぜひともカットをおすすめします!!!
そう言えば、先週までつけていたアクアドールさんのは自分で前髪をカットしてしまったので、これ以上カットはできないかな、と思ったので持っていきませんでした。
ちなみに私の独断と偏見で2つのウィッグを比べると…。
人工頭皮⇒リネアさんの方がリアル。
軽さ⇒アクアさん。(リネアさんの方が髪が多い?)
付け心地⇒リネアさんのMサイズとアクアさんは一緒のサイズでは??
ちなみに私の頭はかなり大きいと思います。ウィッグについているウィッグネットを1時間も付けていると頭痛がするくらい。なので、ウィッグネットの太いゴムを3か所切っています。
その他⇒何となくですがつむじら辺の髪のふわっと感はリネアさんの方がいいかな。
そんなわけでこだわりがそんな強くない私からするとどちらでも、自分の好きなデザインをおすすめします。
結局は付けてみないと似合うか似合わないかわからないし。
関西在住の方でしたら、両方とも試着できます!(堺筋本町とあべのハルカスにて)
リネアさんは試着の予約が必要ですがしっかり試着できます。
アクアさんも予約なしでも試着できるし、ちゃんと個室で試着できます☆
ただ、両方ともネットをかぶるので試着後は頭がぼさぼさなので帽子を忘れないでください♪
結局どっちでもいいやん、というウィッグ比べでした。
参考にならずすみません。
ボブとショートのウィッグを2個。
感想は・・・カットしてもらってよかった!
カツラ感がすごくなくなったし、気になるところを全て直してもらえました。
(ウィッグにすでについてるカールとかは取れないけれど)
私のようなぶきっちょさんはぜひともカットをお勧めです。
毎日やだな~、と思って鏡を見るのってストレスだと思うんです!
もちろんカット代は必要ですが少しでもきれいでいたいですもん。
今回はリネアストリアさんのウィッグを持ちこみました。
初めは前髪だけ…と思っていたのですが、全体的に切ってもらったら自然な感じに!
ショートも部分カットしてもらって、気持ちは滝川クリステル!!
(もちろん滝川クリステルにはなりませんが…。)
思っていたより良かったので、ぶきっちょなウィッグデビューを控えてる皆さん、ぜひともカットをおすすめします!!!
そう言えば、先週までつけていたアクアドールさんのは自分で前髪をカットしてしまったので、これ以上カットはできないかな、と思ったので持っていきませんでした。
ちなみに私の独断と偏見で2つのウィッグを比べると…。
人工頭皮⇒リネアさんの方がリアル。
軽さ⇒アクアさん。(リネアさんの方が髪が多い?)
付け心地⇒リネアさんのMサイズとアクアさんは一緒のサイズでは??
ちなみに私の頭はかなり大きいと思います。ウィッグについているウィッグネットを1時間も付けていると頭痛がするくらい。なので、ウィッグネットの太いゴムを3か所切っています。
その他⇒何となくですがつむじら辺の髪のふわっと感はリネアさんの方がいいかな。
そんなわけでこだわりがそんな強くない私からするとどちらでも、自分の好きなデザインをおすすめします。
結局は付けてみないと似合うか似合わないかわからないし。
関西在住の方でしたら、両方とも試着できます!(堺筋本町とあべのハルカスにて)
リネアさんは試着の予約が必要ですがしっかり試着できます。
アクアさんも予約なしでも試着できるし、ちゃんと個室で試着できます☆
ただ、両方ともネットをかぶるので試着後は頭がぼさぼさなので帽子を忘れないでください♪
結局どっちでもいいやん、というウィッグ比べでした。
参考にならずすみません。