梅雨に入り、まだジメジメを感じることも少ない日が続いていますが、とりあえずウィッグデビューしました。

まだ脱毛は始まっていないけれど抗がん剤前にショートカットにしました。

なので、抗がん剤後の出勤はウィッグにて。

ショートカットからウィッグにしたら完全に『髪の毛抜け始めたんだ・・・』という無言の同情が寄せられると思い、それならば『まだ生えてるんですけど、練習です♪』と言ってウィッグスタートにしようと思ったのです。

ショートカットとは言ってもベリーショートではないので、脱毛始まったらバリカンしないと排水口が大変なことになりそうです。

なので、毎度ウィッグネットを使っているけれどこれがうっとおしい。

私の頭が大きすぎるのでとにかくウィッグネットがきつい。

あまりにもきつくて頭にきたのでゴムのとこを切ったら、締め付けがなくなって快適になったものの、髪の毛の収まりが悪くなってしまった。

(ゴムを切っているのだから収まらなくて当然…。)

ま、あと短い期間だしいいや、とそのまま使っています。

で、ウィッグですが、現在アクアドールさんのちょっと長めの使っています。

長いのが欲しかったし、軽いしサラサラだと思うのですが、面倒くさがりの私にはお手入れが面倒臭い!ということに気づきました。

ロングってもつれるのね。

しかも扱いが雑なせいですでに縮れいている。

そして前髪を自分でカットした結果・・・。

のっぺり前髪!かつら感満載です。

通勤途中に多感な中学生とたくさんすれ違うんだけど、そりゃ見ちゃうよね!

気のせいじゃないのわかってる!

私だったら絶対に見ちゃうくらいののっぺり感。

今からコント始まります?位な感じだもん。

そんなわけでこのウィッグは金曜日を持って、帽子をかぶる日の休日仕様に生まれ変わります。

で、来週からは確実に脱毛が始まると思うので新しいウィッグデビュー!

ボブとショートをリネアストリアさんで購入しているのでどちらかデビューします。

週末に美容院に行っていい感じにカットしてもらう予定です♪

もうね、プロに任せられるんだったらプロに任せる!

少しでもきれいでいたい独身者の心の支えになりますように。