初抗がん剤やってきました。
思っていたよりもしんどい…。
ええ、なめていましたとも。
吐き気なんてほっといたら治るんじゃない、と軽く思っていました。
本当にごめんなさい。
そんなわけで、今後の参考にするための副作用状況です。
1クール目
初日
点滴後は特に何もなく何となく言われてみればくらくらするかな、くらい。
元気だったのでお昼ご飯に冷麺を作るが作っている最中に、あれ、吐き気くるかな、くらいの感じだった。
冷麺を食べてる間にあっそろそろ吐き気くるな、と思うがもったいないので全て完食。夕方から、めまいと吐き気に襲われる。
水分を取り続けるがお腹が水でいっぱいになるのみ。
スマホの画面を見る、話す、動くとすべて吐き気が襲うので、動かない。
音や光もしんどいので真っ暗にする。
また暑いので、クーラーをつける。(高熱は無く微熱のみ)
ひたすら首元を保冷剤で冷やし、氷をなめ続ける。母がいたので全て動いてもらう。
その夜一晩中下痢が続く。
吐き気が止まらず、もらった吐き気止めを飲むが聞かず半日で3度飲む。⇒全く効かず。
ご飯を食べられないが、薬を飲みたいのでゼリーを晩御飯にして薬を飲む。
2日目
吐き気で起きるが初日に比べるととてもまし。
朝食も食べられる。微熱は続き、倦怠感は全く引かない。
初日に水分を取り過ぎたせいが飲み物を見るのが嫌。ウーロン茶が甘くなる。
食事はうどんやそうめんなど冷たいものを食べる。
何か動くとすぐ疲れるため、基本的にはベッドの中にいる。
話せるようになるし、スマホの画面が見られるようになる。
3日目
吐き気にて目を覚ます。
朝食はそうめんだけど、しっかり食べられる。
あいかわらずの微熱。
ジーラスタの注射の為、外に出る。
吐き気がひどくなるが、初日に比べると数倍まし。
体力がないせいか動くことがとてもしんどい。
ジーラスタ、めちゃくちゃ痛かった。
先生より下痢の際の薬と、ジーラスタの副作用の骨痛のロキソニンを処方してもらう。
昼ごはん、夜ご飯完食。
吐き気止めは必須。
飲み物関係がまずい。
以上が、1~3日目の副作用です。
思っていたよりもしんどい…。
ええ、なめていましたとも。
吐き気なんてほっといたら治るんじゃない、と軽く思っていました。
本当にごめんなさい。
そんなわけで、今後の参考にするための副作用状況です。
1クール目
初日
点滴後は特に何もなく何となく言われてみればくらくらするかな、くらい。
元気だったのでお昼ご飯に冷麺を作るが作っている最中に、あれ、吐き気くるかな、くらいの感じだった。
冷麺を食べてる間にあっそろそろ吐き気くるな、と思うがもったいないので全て完食。夕方から、めまいと吐き気に襲われる。
水分を取り続けるがお腹が水でいっぱいになるのみ。
スマホの画面を見る、話す、動くとすべて吐き気が襲うので、動かない。
音や光もしんどいので真っ暗にする。
また暑いので、クーラーをつける。(高熱は無く微熱のみ)
ひたすら首元を保冷剤で冷やし、氷をなめ続ける。母がいたので全て動いてもらう。
その夜一晩中下痢が続く。
吐き気が止まらず、もらった吐き気止めを飲むが聞かず半日で3度飲む。⇒全く効かず。
ご飯を食べられないが、薬を飲みたいのでゼリーを晩御飯にして薬を飲む。
2日目
吐き気で起きるが初日に比べるととてもまし。
朝食も食べられる。微熱は続き、倦怠感は全く引かない。
初日に水分を取り過ぎたせいが飲み物を見るのが嫌。ウーロン茶が甘くなる。
食事はうどんやそうめんなど冷たいものを食べる。
何か動くとすぐ疲れるため、基本的にはベッドの中にいる。
話せるようになるし、スマホの画面が見られるようになる。
3日目
吐き気にて目を覚ます。
朝食はそうめんだけど、しっかり食べられる。
あいかわらずの微熱。
ジーラスタの注射の為、外に出る。
吐き気がひどくなるが、初日に比べると数倍まし。
体力がないせいか動くことがとてもしんどい。
ジーラスタ、めちゃくちゃ痛かった。
先生より下痢の際の薬と、ジーラスタの副作用の骨痛のロキソニンを処方してもらう。
昼ごはん、夜ご飯完食。
吐き気止めは必須。
飲み物関係がまずい。
以上が、1~3日目の副作用です。